その他料理AllSeasoningスパイスだけでベストな味付け!グリルチキン 今回はミックススパイスで短時間マリネした鶏もも肉のグリルです! 今回使ったスパイスがユウキ食品&マコーミックの「オールシーズニング」 というミックススパイス。こちらを塩とともに鶏肉に振りかかけ冷蔵庫に放置すること約1時間 そのあとは魚焼きグリルで焼きました~そしたらなんと...2022.08.10その他料理
中華はじめての手打ちきゅうり麺!香り爽やかな「ジャージャーきゅうり麺」 夏のきゅうりは瑞々しくて美味しいですよね。今回なんとなく中国の料理動画をみていたら、きゅうりの汁を麺に練り込んで作る「きゅうり麺」に目が留まり、自分でもできるのでは?と初めての麺づくりに挑戦したのですが、これが思いのほか面白く、なかなかの出来栄えだったの紹介します。2022.08.03中華
メキシカン夏の夜にメキシカン 「ナチョス&タコス」 こんにちはKoitarouです!今回紹介するのは「タコス&ナチョス」です。ただ今回はタコスのタコミートのシーズニングは市販のものを使用、あとサルサも市販です。きちんと作ったのはワカモレくらいです。簡単ですし食べやすく、野菜もとれるので暑い夏の夜にいかがでそう。2022.07.11メキシカン
イタリアン/フレンチ鰹とトマトソースのカッペリーニ 今年は鰹は安くて美味しい。理由は豊漁なのとサイズが大きいからだそうです。秋の戻り鰹のように脂のりがよくとても美味しいのです。今回はその旬の鰹を使ったパスタを紹介します。2022.07.03イタリアン/フレンチ
タイ料理魚焼きグリルでガイヤーン ガイヤーンは鶏肉を調味料に漬け込み炭火で焼くタイの焼き鳥ですが、お家では、なかなか炭火でとはいかずオーブン、フライパンなど色々試てますが、今のところ魚焼きグリルが一番美味しく焼けるということが分かり、今回も魚焼きグリル(上火)で作った結果、とても美味しくできました2022.05.29タイ料理
イタリアン/フレンチオレガノ香る鶏むね肉のオーブン チーズ焼き 道の駅にフレッシュ(生)オレガノがあったので、鶏むね肉とトマトソース、チーズで「オレガノ香る鶏むね肉のオーブン チーズ焼き」を作りました。乾燥オレガノでマリネした鶏肉にフレッシュオレガノを最後にのせて、ダブルでオレガノの香りを楽しむレシピです。2022.05.19イタリアン/フレンチ
食べ歩き四川フェス!「麻婆豆腐」名店をはしご 5月14-15日 中野セントラルパークで開催された「四川フェス」に行ってきました!久しぶりの食フェスですが、主催者の中川さんの「おいしい四川」のメルマガ購読者なので、企画当初からこの日を楽しみにしていました。コロナの影響で開催の準備は大変だったと思いますが、会場は大盛況でした。2022.05.15食べ歩き
カレーほうれん草と赤パプリカの「緑と赤のスパイスカレー」 「ほうれん草と赤パプリカのチキンカレーのあいがけ」を作りました。どちらもフードプロセッサーを使って滑らかなペースト状に仕上げました。滑らかな食感とそぞれ異なった食材の風味がよく、特に赤パプリカのカレーは初めてでしたが、見た目以上にパプリカの甘さと鶏肉の旨みが溶け合いとても美味しくできあがりました。2022.05.07カレー
メキシカン鶏むね肉のスパイシー「メキシカンチキン」 ビールにテキーラに合うスパイシーなメキシカンチキンです。鶏むね肉をスパイスで一晩マリネ(漬け込む)してメキシカンな味付けをしっかりと鶏肉に移します。焼きにはフライパンとオーブンで表面カリッと、中しっとりの火加減を目指します。テキーラにもビールによく合います。2022.05.02メキシカン
カレー小松菜とパセリのスパイスカレー(サグカレー) こんにちは!Koitarouです。今日は小松菜とパセリのスパイシーチキンカレーを作りました。インドでは青菜を使ったカレーをサグ(Saag Curry)と呼ぶそうです。今回小松菜を一袋分と大量に使いますがスパイスの良い香りでとても食べやすいです。2022.04.24カレー