料理

その他料理

油で揚げない「ささみのしそ巻きフライ」レコルト・エアーオーブン

「油で揚げない鶏ささみのしそ巻き揚げ」揚げない調理器レコルト エアーオーブン、油は全く使ってません。そもそも低カロリー良質のたんぱく質の鳥ささみ、めっちゃ低カロリーでアスリートにも嬉しい食事です。ちなみに私はアスリートとは縁がありません(笑)
和食

旨みが凝縮!「エアオーブンで作る焼き鳥」簡単・ヘルシーなのに美味!

レコルトエアオーブンを使って焼き鳥を作ってみました。今まで魚焼きグリルで作ってましたが、簡単・ヘルシーさだけではなく、美味さにもに驚きです。熱風で焼き上げる効果として油は落としてくれるのに、肉の旨みが逃げてない。旨みが凝縮される感じです
ヘルシー料理

油使わず揚げる「さばのレモン竜田揚げ」

レコルトエアオーブンで揚げない「さばのレモン竜田揚げ」を作りました。さばをタレに20分ほど漬けこみ余熱2分、調理時間10分で表面さくっと中しっとりの竜田揚げができました。あとこの調理器もう一つ良い点は洗い物が楽な事。
和食

きのことちくわの牡蠣だし醤油ソテー

「ヒガシマル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でいただいた「牡蠣だし醤油」を使った「きのことちくわのソテー」を紹介します牡蠣だし醤油の料理レシピ作り方はいたって簡単、フライパンに好みのきのことちくわを入れ、炒めて最後に牡蠣だし醤油を絡...
和食

カリッとチキン!クリーミーなタルタル!揚げないチキン南蛮

油を使わず揚げない調理機「ノンフライヤー」を使って「チキン南蛮」を作りました。実は我が家、揚げ物を作るのは基本禁止。どちらかというと好きな私なのですが、普段は惣菜として買ってくるか、少量の油で細心の注意を払い作る程度でした。この生活に終止符を打ってくれたのが「レコルト(recolte) エアーオーブン」でした。皮はカリッと中はしっとり、脂身が抜けて肉の旨みを引き出してくれます。
その他料理

エリンギのバター醤油ステーキ 牡蠣だし醤油で濃厚な旨み!

エリンギのバター醤油ステーキを紹介します。エリンギの水分と旨みが口に溢れシャキッとした食感と共にとても美味しいですよ。作り方は簡単、フライパンにバター、エリンギを入れてお酒、醤油を入れるだけ。ポイントは煮詰めて味を絡めることと、だし醤油を使うことです。だし醤油を使うと旨みが増してとても美味しくできます
中華

カレイの煮付け豆板醤ソース

秋本番、豆板醤を使った四川風のカレイの辛味煮付けを作った。マコガレイ、イシガレイ、クロガレイと一口にカレイも色々な種類があるが、夏から秋にかけ旬を迎え、厚い身が特徴の「メイタガレイ」特に関西ではマコガレイと並び人気の高級カレイ。というのは知らず、近所の魚屋でひと際美味しそうなので買ってきた
タイ料理

いつもの食材(豚ミンチとシソ)&調味料で旨味辛味簡単ガパオライス

ガパオ(正式にはパッ・ガパオ・ムー(豚肉)/ガイ(鶏肉))はタイに行ってもよく食べますし、家でもタイのシーズニングソースなど現地と同じ調味料を使い楽しんでます。ただ普段なかなか手に入らない調味料、バジルもどこでも売ってはいませんね、なので今回はいつでも手に入る食材と調味料を使って簡単ガパオライスを作ってみました。
イタリアン/フレンチ

かぶのブレゼ

群馬の農家さんから今が旬の美味しい「かぶ」をいただきました。この「かぶ」皮をむかず、ただ蒸してバターで風味付けするだけで、みずみずしさと素材の旨み溢れる「かぶのブレゼ」になりました。
スペイン料理

ハロウィン料理 かぼちゃブルーチーズのタパス

ハロウィンパーティにぴったりのかぼちゃとブルーチーズを使たったタパスを作ってみました作り方は簡単、レンチンしたかぼちゃにブルーチーズをのせてオーブントースターでチーズが溶けたら完成、赤ワインにも合うタパスですかぼちゃブルーチーズのタパス レ...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights