中華 リュウジさんレシピ「至高の汁なし坦々麺」を作ってみた。 こんにちは!Koitarouです。今回は私の好物のひとつ、汁なし担担麵。名店の食べ歩きをはじめ自身今まで色々なレシピで作ってますが、今回は料理研究家リュウジさんの「至高の汁なし担々麺」のレシピです。簡単ですが本格的な味です。 2024.01.06 中華
イタリアン/フレンチ パキットボロネーゼにラー油と唐辛子で「汁なし担担麺風パスタ」 こんにちは!Koitarouです!!今回、モニターコラボ広告企画に参加、永谷園のパキットのボロネーゼを使った「簡単!汁なし担担麵風パスタ」を紹介します。パキットはパスタを折って袋に入れレンチンすればできる超簡単パスタです。これにラー油と唐辛子を混ぜると簡単に本格的な汁なし担担麵ができちゃいます。 2023.10.18 イタリアン/フレンチ中華
中華 香る自家製ラー油と四川風汁なし担担麺 好物の汁なし担担麵、いつもは広島風が多いのですが今回は四川風をベースに少し芝麻醬多めのまろやかなな味の担担麺です。八角、シナモンの香る自家製ラー油を使い、香りよく辛さ、まろやかさ、痺れにナッツと白菜漬の食感と、とても美味しい担担麺ができました。 2023.05.07 中華
中華 肉味噌に白菜漬けシャッキシャキ食感の妙!白菜漬と冷凍うどんで作る本格汁なし担担麺 食べ歩くのも作るのも大好きな汁なし担担麵。今回初めて白菜の浅漬けを使って作ってみました。麺は冷凍の細うどんです。簡単なのに本格的な味に仕上がりました。中でも特筆すべきはその食感の妙、肉味噌のコクと弾力のある食感に、白菜漬けのシャッキシャキ感、なんとも気持ちよい食感です。 2021.09.22 中華汁なし担担麺
中華 つるっとモチモチkiki麺は極上の汁なし麺!ニラ・唐辛子・肉味噌の蒼蠅頭(ツァンイントウ)トッピングで最上級の汁なし麺 台湾製の乾麺、「kiki麺」という素晴らしい麺に出合いました。KALDIでたまたま手に取ったのですが、「もちもちツルツル」の食感は、私の中の乾麺のイメージが変わりました。今回私が買ったのは「kiki麺 チリー」そのままでとても美味しいですが、肉味噌、ニラを使った蒼蠅頭(ツァンイントウ)作ってトッピングしてみました。 2021.08.19 中華汁なし担担麺
料理 カルディ(KALDI)で買えるビャンビャン麺 辛さ増しと野菜トッピングでより美味しく KALDIのビャンビャン麵を紹介します。ビャンビャン麺は中国 陝西省の咸陽市を中心に食べられている幅広麺を使う汁なし麺料理です。都内ビャンビャン麺の名店「秦唐記」にお邪魔して以来、あの味をお家で食べられたらと思ってました。そのままでも美味しいですが、よりお店の味に近づけるため、野菜のトッピングに唐辛子など追加して作ってみました。その出来栄えは.. 2021.07.25 料理未分類汁なし担担麺
汁なし担担麺 稲庭風うどんとひき肉で簡単本場四川成都の味!「ヤマムロ」の担担麺 追記:趣向を変えて4バージョン 四川料理の専門家からも絶賛のヤマムロの汁なし担担麺の素を使い本番の味を簡単に楽しみました。麺は中華麺と稲庭風うどん2種類を試し、ひき肉も合い挽きと牛ひき肉をそれぞれ変えて作ってみました。辛さも本格的で刺激的です! 2020.12.28 汁なし担担麺
食べ歩き 四川汁無し担担麺ばかりが汁無し麺ではない!東京限定販売セブン「ビャンビャン麺」を食べてみた セブンイレブン都内限定販売の「ビャンビャン麺」 をご存知でしょうか?中国陝西省発祥の別名ベルト麺ともいわれる幅広の麺に薬味、辣油ほか香辛料など加えて混ぜていただく汁無し麺(詳しくは後述)、現在セブンイレブンで東京限定販売されていますビャン... 2020.09.26 食べ歩き
汁なし担担麺 ガツンと来る麻辣と具材が混然一体!本場四川成都汁無し担担麺 池袋「六坊担担面」 今回の汁無し担担麺食べ歩きは池袋、「六坊担担面」経営者はラーメンコンサルタント渡辺樹庵氏。8,000店以上のラーメン店の食べ歩きをしたプロが創る本場四川成都スタイルの担担麺に食べる前から期待が高まります 2020.08.31 汁なし担担麺食べ歩き
汁なし担担麺 濃厚クリーミーな胡麻タレに辛さ痺れの刺激!水天宮前「汁なし担担麺 ピリリ」 お盆明けの月曜、浜松で気温41.1度の最高禁タイ記録を達成したこの日、都内人形町で汁なし担担麺の名店を訪ねた安産祈願で有名な水天宮からほど近い東京メトロ半蔵門線、水天宮前駅5番出口から徒歩2分のところミシュランガイド掲載店の讃岐うどん「谷や... 2020.08.30 汁なし担担麺食べ歩き