その他料理 豚バラ肉のシチュー バルサミコ風味 湯通しした豚バラ肉と唐辛子を炒め、予め炒めた香味野菜と一緒にして赤ワイン(1カップ)とトマトジュース(一缶)で約1時間30煮込みバルサミコを加え大人の味に仕上げる。肉から染み出た深いコクのあるデミグラスにバルサミコの香りと酸味が加わり、赤ワ... 2006.12.03 その他料理料理
中華 春雨と白菜、海老と豚挽き肉団子スープ 最近急に寒くなってきたこともあってスープとか鍋が恋しくなったので、今日は中華春雨スープに挑戦。海老と豚肉の団子はぷりぷり。スープはあっさり鶏ダシと八角の香りはまるで薬膳料理のようにやさしい、そして時々花椒独特の痺れるような辛さがアクセントに... 2006.11.26 中華料理
イタリアン/フレンチ 塩豚と白いんげん豆のトマト煮込み と ボジョレー・ヌーボー 今年もまたボジョレーの季節がやってきた。少し酸味が強いがボディは結構しっかりとした感じ。料理は塩をまぶし1日置いた豚バラ塊の表面をフライパンで焼き色を付け、白いんげん豆を一緒にホールトマトで20分程度煮込んだ。塩で豚の旨味が凝縮され、さっぱ... 2006.11.19 イタリアン/フレンチ料理
その他料理 豚スペアリブときのこの芋焼酎煮込み 寒くなってきたので何か温かいものをと、久々に和食の煮込み料理に挑戦。湯通した後肉の表面をフライパンで焼き色を付け、30分芋焼酎と水1000ccで煮込む。味付けは醤油塩コショウだけ。お酒の匂いはなく、薄味で上品だけど肉の旨味が染み込んで深みも... 2006.11.12 その他料理料理
ボサノバ ジョアン・ジルベルト ライブ ここ数年お気に入りのボサノバ、この日初めてのライブ。初めてでいきなり超大物、ボサノバを創った男、The BOSSA NOVA と称されるジョアン・ジルベルト。去年に続き今年も日本で開催と聞き、75歳という年齢から、もしかして二度と聞けなくな... 2006.11.08 ボサノバ
イタリアン/フレンチ チキンソテー アンチョビソース 鶏肉好きの私は一月に一回くらいはチキンソテーを作るのですが、今回はだいぶ以前に作って失敗したアンチョビソース。チューブ入りのアンチョビにケーパ、オリーブの実を刻んだものとニンニクのみじん切りをオリーブ油で炒める。それに湯剥きしたトマトと合え... 2006.11.05 イタリアン/フレンチ料理
つれづれなる日記 千葉動物公園 風太、ユウタ、風花 めったに動物園なんて行かないんだけど、レッサーパンダの風太の子供が生まれたのをTVで見て、そう言えば近場なのに風太も見たことないし、一回行ってみるかといことで、初めて千葉動物公園へ。行くと他の動物と違いそこだけ大行列、20分程度並びようやく... 2006.11.03 つれづれなる日記
イタリアン/フレンチ ラムチョプの香草焼 新聞で豪ワインの輸入量が近年急拡大しているとの記事を見てラムチョップと豪産シラーカベルネを思い浮かべる。丁度コストコ(幕張)に買い物へ行く予定だったので、ラムラック(骨付きラムロース肉8本の塊)を購入。料理はシンプルに塩コショウした肉にロー... 2006.10.23 イタリアン/フレンチ料理
中華 黒酢豚 実は酢豚自体はあまり好きじゃないんだけど、一度お店で食べて美味しかった黒酢を使った黒酢豚に挑戦。具材は、豚ヒレ肉、ネギのみといったってシンプル。その文素材には気をつけ酢には中国香酢、肉は奮発して黒豚をと思ったらグラム400円、高いんですね~... 2006.10.15 中華料理
Carp カープ応援(横浜) 3-5 ● 今シーズン観戦全敗 祝日の今日は横浜で今期最後の応援。席は奮発して3塁内野指定、前から4列と好位置。天気もきれいな青空、絶好の観戦日和。これで勝っていれば気分も爽快なのだが。。今期1勝の長谷川が先発なのである程度の失点は覚悟だが5失点は取られ過ぎ。よりによって... 2006.10.09 Carp