和食牛ばら肉の旨味に焦げた茶そばのパリッとが美味しい「瓦そば」 下関名物としてメディアにも取り上げられている「瓦そば」ご存知の方も多いかと思います。瓦そばとは、瓦の上で茶そばと牛肉、錦糸卵、ネギなど薬味を乗せて焼いて、甘めのそばつゆにつけて食べる料理。昔山口に住んでいたのでたまに食べてました。ただ作ったことはなく、今回たまた近所のスーパーの「山口フェア」で瓦そば用の茶そばがあり懐かしく作ってみました。2023.02.16和食
和食ツーンとした辛味に春の香り「鶏むね肉と菜の花の辛し和え」 この時季菜の花が美味しい。昔ははあまり食べてなかったのですが関東ではこの時季どこのスーパーでも売ってるので毎週食べてます。味付けのポイント「粉辛し」チューブがお手軽なのですが、粉辛しのツーンとした辛みが菜の花にとてもよく合います。2022.03.08和食
和食肉厚しいたけと鶏ささみの「しいたけ鶏ささみバーガー」 肉厚の椎茸と鶏ささみをミンチにして、椎茸の傘を上下にバンズに見立てささ身バーグを挟んだ「しいたけ鶏ささみバーガー」です。 蒸して作るの椎茸のジューシーさ、旨みを閉じ込め、噛むと旨みたっぷりのジュースが溢れてきます。ポン酢でさっぱりヘルシーハンバーグです。2021.11.14和食
和食しゃきしゃきでやわらか!さやえんどうの豚バラ卵炒め さやえんどうをたっぷりと使った「さやえんどうの豚バラ卵炒め」です。白だしを使ってちゃちゃっと作って美味しくできちゃいますやわらかいのにしゃきっとしていて、なかなか他の野菜では味わえない食感で改めて驚きです。とても美味しくてビールにもぴったりです。2021.05.11和食料理
和食【エアーオーブン】お家で焼き鳥「かぼす&すだちペースト」和柑橘の香りでさっぱり このところお家で作る定番おつまみとなったエアーオーブンで作る焼き鳥。いつもは塩・胡椒だけでいただいてますが、今回は「鶏手羽」と「ねぎま」に「かぼす&すだちペースト」を添えてみました。2021.03.17和食料理
和食在宅ランチにも最適 簡単!ニラ玉とお揚げの和風焼きうどん 在宅勤務のランチにもぴったり、ニラ、きざみあげ、卵、冷凍うどんと白だし、醤油で簡単で美味しい和風焼きうどんを紹介します。2021.03.14和食料理
お好み焼き【再現レシピ】深夜ドラマ「ゲキカラドウ」激辛お好み焼きを作ってみました テレビ東京、水曜深夜ドラマ「ゲキカラドウ」をご存知でしょうか?主人公ジャニーズWEST桐山照史さん扮する飲料メーカ営業マン猿川が、毎週、激辛料理を食べては、新たな気付き、教訓を得て成長していく激辛グルメコメディドラマです。毎週激辛なグルメが登場するのですが、第5回は「激辛お好み焼き」、関西風のお好み焼き一面に唐辛子パウダーを振りかけて、ハラペーニョをトッピングしたもので、今回これを再現してみました。2021.02.14お好み焼き和食料理
和食脂のった寒さばの「しめ鯖」づくり ここ関東でも最高気温が10℃に満たない寒い日が続き、冬本番。こんな時、美味しくなるのが寒ぶり ですが、実はさばも旬。丸々太って脂ののった寒さばがご近所の魚屋に並び始めました。こちらを使って「しめ鯖」を作りました。 この時季の真さばはしめ鯖に最適。私好みの酸味強めのしめ鯖に仕上げました2021.01.18和食料理
和食旨みが凝縮!「エアオーブンで作る焼き鳥」簡単・ヘルシーなのに美味! レコルトエアオーブンを使って焼き鳥を作ってみました。今まで魚焼きグリルで作ってましたが、簡単・ヘルシーさだけではなく、美味さにもに驚きです。熱風で焼き上げる効果として油は落としてくれるのに、肉の旨みが逃げてない。旨みが凝縮される感じです2020.12.13和食料理
ヘルシー料理油使わず揚げる「さばのレモン竜田揚げ」 レコルトエアオーブンで揚げない「さばのレモン竜田揚げ」を作りました。さばをタレに20分ほど漬けこみ余熱2分、調理時間10分で表面さくっと中しっとりの竜田揚げができました。あとこの調理器もう一つ良い点は洗い物が楽な事。2020.12.08ヘルシー料理和食料理