お好み焼き 広島お好み焼きだけでない!ニラ餃子も絶品!飯田橋 お好み焼き「花子」 ゴールデンウィークの谷間、2年ぶりに飯田橋 花子に行ってきました花子は広島が本店の鉄板焼き居酒屋、お好み焼きも美味しいお店です昨年広島に戻った際、広島の大手町にあるお店にも行ってきたので、親近感があります牛すじの酢ポン酢牛すじのしっかりとし... 2016.05.06 お好み焼き食べ歩き
自転車 水田は田植えの季節 カメも走り出す自転車(LOUIS GERNEAU CASPER)日和 昨日までの強風が止み気温も25度以上ある感じで絶好の自転車日和。今シーズンは出遅れて今日が今年初の自転車です。GWは田植えのシーズンです。新川~印旛沼サイクリングロード道の駅やちよ 沢山の自転車仲間が休憩していました。走っているとカメ発見!... 2016.05.05 自転車
和食 手作りランチ 鰯の刺身定食 活きの良いいわしが手に入ったので、ゴールデンウィークのお昼、少し時間をかけていわしの刺身定食をつくってみました。副菜は奥様作のセリのお浸し、タケノコの土佐煮です。鰯5匹でしたが結構な量の刺身ができました。切り方が下手であまり美しくありません... 2016.05.04 和食料理
食べ歩き 沼津港(ぬまづみなと) 漁港の市場周辺に広がる海鮮料理の食堂街 ゴールデンウィークの谷間に沼津へ初めて行きました。漁港の市場周辺には多くの食堂、定食屋さんがありますが、その中から少しですが紹介します。詳しくはこちらの食堂街マップを参考に。海鮮丼の伊助 人気店のようで行列ができてました。かき揚げが名物の丸... 2016.05.03 食べ歩き
食べ歩き 沼津港(ぬまづみなと) スモーク鯖を使ったサンド サバディンサンド 海鮮丼屋、魚介を使った定食屋、干物屋さんなど港の市場周辺にひしめくお店とは少し異なった造りの屋台風のお店を発見。「さばや」と壁のイラストの中に店名が同じイラストのタッチで書かれている。写真のメニューのサバディンサンドが気になる。トルコの鯖サ... 2016.05.03 食べ歩き
食べ歩き 金目鯛のあぶり 沼津港 双葉寿司 購入から約1か月を経過したデミオで沼津港までドライブ。目指すは美味しいと評判の双葉寿司へ。船橋の自宅を10時前に出発、京葉道路花輪IC~東名高速の沼津ICを経て沼津港まで、13時過ぎに到着。高速道路は渋滞はないが、一般道が結構混んでいて3時... 2016.05.02 食べ歩き
中華 ラム肉串クミン風味 羊肉の串と孜然羊肉(ラム肉のクミン炒め)Lamb Kebab and Cumin Lamb 昨年のGWにも作ったラム肉料理、ラムばら肉を使った串と炒め料理、いずれもクミンを使うのが特徴、ラム肉には本当にクミンがよく合います。羊肉の串のレシピ材料(Ingreedients)ラム(Lamb)ばら肉----600g漬け込み用香辛料(fi... 2016.05.01 中華料理