うどん

食べ歩き

念願の資さんのごぼ天うどん!(資さんうどん八千代店)(追記あり)

資さんうどん 関東第1号店八千代店(千葉県八千代市)のグランドオープン(2024/12/27)に行ってきました!資さんうどんは北九州市発祥、関西、中国地方に70店舗を展開しているうどんチェーンですグランドオープン開店の列に並ぶ博多・福岡うど...
タイ料理

「楽園のサテトム」と冷凍うどんで作るパッタイ風焼きうどん

今回はハウスの「楽園のサテトム」と冷凍うどんでパッタイ(タイ料理)風焼きうどんを作ります。タイ料理好きでタイにも何度か行ってます。なのでパッタイは味は良く分かってます。お試しで作ってみましたがこれが正解。簡単に美味しくできました。
中華

肉味噌に白菜漬けシャッキシャキ食感の妙!白菜漬と冷凍うどんで作る本格汁なし担担麺

食べ歩くのも作るのも大好きな汁なし担担麵。今回初めて白菜の浅漬けを使って作ってみました。麺は冷凍の細うどんです。簡単なのに本格的な味に仕上がりました。中でも特筆すべきはその食感の妙、肉味噌のコクと弾力のある食感に、白菜漬けのシャッキシャキ感、なんとも気持ちよい食感です。
料理

カルディ(KALDI)で買えるビャンビャン麺 辛さ増しと野菜トッピングでより美味しく

KALDIのビャンビャン麵を紹介します。ビャンビャン麺は中国 陝西省の咸陽市を中心に食べられている幅広麺を使う汁なし麺料理です。都内ビャンビャン麺の名店「秦唐記」にお邪魔して以来、あの味をお家で食べられたらと思ってました。そのままでも美味しいですが、よりお店の味に近づけるため、野菜のトッピングに唐辛子など追加して作ってみました。その出来栄えは..
和食

在宅ランチにも最適 簡単!ニラ玉とお揚げの和風焼きうどん

在宅勤務のランチにもぴったり、ニラ、きざみあげ、卵、冷凍うどんと白だし、醤油で簡単で美味しい和風焼きうどんを紹介します。
汁なし担担麺

稲庭風うどんとひき肉で簡単本場四川成都の味!「ヤマムロ」の担担麺 追記:趣向を変えて4バージョン

四川料理の専門家からも絶賛のヤマムロの汁なし担担麺の素を使い本番の味を簡単に楽しみました。麺は中華麺と稲庭風うどん2種類を試し、ひき肉も合い挽きと牛ひき肉をそれぞれ変えて作ってみました。辛さも本格的で刺激的です!
食べ歩き

【食べ歩き】艶と喉ごしの滑らかさ!稲庭うどんの名店「八代目 佐藤養助」秋田店

秋田と言えば私のツートップは「稲庭うどん」と「比内地鶏」秋田発出張の初日ランチは八代目佐藤養助秋田店。言わずと知れた稲庭うどんの名店、創業160周年という伝統に一子相伝の手法で三日間の工程は職人による手作業という。その伝統の技で作られた麺は宝石のような輝きと、喉ごしの滑らかさは絶品です。
食べ歩き

沖縄そばの名店「宮里そば」(名護)のソーキそば

今回の沖縄旅行(2020 年9月)の宿は名護市、部瀬名岬にある「ザ・テラスクラブ・アット・ブセナ」沖縄北部、観光では「美ら海水族館」ですが、私にはとっては本部町の「きしもと食堂」に代表される「沖縄そば」です。84号線沿い「そば街道」はじめ北...
中華

火を使わない トマトとツナ缶で作る「冷やし汁なし担担麺」

岐阜県産夏秋トマトとツナ缶を使った「冷やし汁無し担担麺」麺は茹でずに水でほぐす細麺うどん、ツナ缶と豆板醤を合わせてレンチンと火を使いません。タレも市販のごまだれとラー油があればできる夏ぴったりの時短料理です
イタリアン/フレンチ

これ!うま!!つゆで 簡単カルボナーラうどん

土曜のランチ、冷凍讃岐うどんとギョニソを使った簡単料理 カルボナーラうどんを作りましたなんと幸運なことにレシピブログさん企画の2020年第3期NEXTFOODIST48名のひとりに選ばれ、その就任プレゼントが届きましたその中のひとつヤマサの...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights