料理

イタリアン/フレンチ

手作りジェノベーゼソースで2品 鰆のムニエル ジェノベーゼソースとジャガイモとタコのジェノベーゼソース和え

先週作ったジェノベーゼソースを使い2品作りました。ひとつは鰆のムニエル、もうひとつはジェノベーゼソースを使った料理の定番、タコとジャガイモのソース和え。鰆の旬は今まで春と思ってましたが瀬戸内は春で関東は秋から冬だそうです。取れる場所で違うと...
イタリアン/フレンチ

鰹のイタリアンサラダと自家製ジェノベーゼパスタ

旬の鰹を使った簡単イタリアンです。毎年この頃になると作る料理で、簡単でさっぱりとワイン(白または軽めの赤)にもよく合います。そして自転車で立ち寄る道の駅で購入した大量のバジルを使ってジェノベーゼソースを作りました。◆◆鰹のイタリアンサラダ ...
その他料理

ラム肉のハンバーグ ハリッサソース Lamb Hamburg With Harissa Source

先週のラム肉のキーマカレーに続き、今週もラム肉を使い香辛料たっぷりのハンバーグを作りました。ラム肉ハンバーグ レシピ材料:ラム肉 500g(ジンギスカン用の丸い肉を包丁でミンチ状に)※食感がよいので細かくなくても可クミンシード(刻む) 小さ...
カレー

ジンギスカン用ラム薄切り肉を使ったキーマカレーとヨーグルトを使った羊飼いのサラダ

暑くなるとやはりカレーが食べたくなります。今シーズン初のカレー造りはキーマカレーから。今回はこちらのレシピで作りました。◆◆レシピ◆◆ジンギスカン用ラム薄切り肉 600gサラダ油 適宜玉ねぎ 大1個生姜すりおろし 小さじ2にんにくすりおろし...
中華

鶏手羽のさっぱり黒酢煮

蒸し暑くなってきてさっぱりとした肉料理が食べたくなります。肉の脂を熱湯で取り除き、黒酢をたっぷりと使うので、とてもさっぱりとしてます。レシピは前回のこちらを参照。今回は八角のストックがなかったので外してます。それと醤油のところをナンプラーを...
その他料理

鶏むね肉と手羽元のタンドリーチキン

◇◇鶏むね肉と手羽元のタンドリーチキン レシピ◇◇材料 鶏むね肉 2枚 鶏手羽もと10本 漬けだれ A 塩コショウ:適量 レモン汁:1個分 B プレーンヨーグルト:200g にんにく(すりおろし):小さじ2 生姜(すりおろし):小さじ2 ガ...
タイ料理

魚焼きグリルでガイヤーン タイ料理 鶏肉(もも、手羽元)のタレ付け焼き

鶏肉料理が多い我が家ですが、この日はタイ料理の代表的な鶏肉料理 ガイヤーン。いつも家で作るときはオーブンでグリルしてましたが、今回は魚焼きグリルとオーブン両方で試しました。★★★レシピ★★★ガイヤーン(2人前)材料 鶏もも肉 2枚 鶏手羽も...
イタリアン/フレンチ

フライパンで簡単 カジキのソテーアンチョビソース 

安く新鮮なカジキが手に入ったので、白ワインにも合う簡単、美味しいソテーを作りました。過去に何度か作ってますが、今回はさくっとできる一番簡単なレシピです。カジキのソテー アンチョビソースのレシピ材料(二人分) カジキ:4切れ にんにく:二欠け...
イタリアン/フレンチ

鶏むね肉のマリネ オーブン焼き

鶏むね肉を2日間、塩コショウ、にんにく、ローズマリー、タイム、オリーブオイルで冷蔵庫でマリネして、フライパンで表面をカリッと焼き、その後200度のオーブンで約15分程度焼くだけの簡単料理。自転車を走った後は良質なたんぱくと疲労回復によい鶏む...
中華

鶏むね肉の「よだれ鶏」を作ったら四川風ピリ辛ダレがこれまた合う!

この日は気温25度 くもり、湿度が少し高めでこの日の自転車は思いのほか疲れました。湿気が高くなると蒸し/茹で鶏のさっぱりとした料理が食べたくなります。今年もこの時期によく作るむね肉を使った茹で鶏を作りました。レシピはこちサッポロビールさん参...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights