Koitarou

タイ料理

宮崎産柑橘「へべす」香るタイ蒸し魚料理「プラー・ヌン・マナオ」

マナオ(タイ産ライム)の代わりに宮崎産の柑橘「へべす」を使い、タイ魚料理の代表、  プラー・ヌン・マナオを作っててみたところ、酸味と少し甘味のある絞り汁はこの料理にとてもよく合いましたレシピブログネクストフーディストの、宮崎県産のきゅうりや...
タイ料理

宮崎県産きゅうりとへべすのソムタム風 

宮崎県産のきゅうりとへべす※を使いタイ、イサーン料理のソムタム風にアレンジしましたご存知のとおりソムタムは青パパイアとライムを使いますが、シャキッシャキッとしたみずみずしいきゅうり食感と独特の柑橘香る美味しいソムタムに仕上がりますよ
和食

居酒屋めしに合うジャパニーズジン「翠」と「アジのさんが焼き」

【おうちで楽しむ♪】サントリージャパニーズジン 翠オンラインイベント レシピモニター参加中!爽やかな清涼感の「翠」に合う居酒屋めし、アジのさんが焼きを作りました。「翠」は和の原料、柚子、緑茶、しょうがが使われているので和食にもきっと合うはず。
つれづれなる日記

女性にもおすすめ!サントリージャパニーズジン翠(SUI) オンラインイベントに参加しました!

【おうちで楽しむ♪】サントリージャパニーズジン 翠オンラインイベント参加しました!大衆居酒屋で気軽に飲めるように、また家庭内の食事にも合うよう、和食に馴染む「柚子」「緑茶」「生姜」の和素材を使っているという。普段ビフィータを愛飲する鯉太郎ですが、国産ジンも気になっていたところ。香りよくまろやかで爽やかな清涼感!私のようなおジンだけでなく女性にもおすすめです!おいしいグラスの注ぎ方のコツも必見です!
中華

ふわシャキ!きゅうりと卵の炒め物

レシピブログのコラボ企画でいただいた宮崎県産きゅうり、こちらを使って「きゅうりと卵の炒め物」を作りました。シンプルにそのままもでも美味しいですが、中華風炒めにしてみました。簡単に作れて卵のふわふわとシャキッとしたきゅうりの食感が楽しいですよ。
汁なし担担麺

ガツンと来る麻辣と具材が混然一体!本場四川成都汁無し担担麺 池袋「六坊担担面」

今回の汁無し担担麺食べ歩きは池袋、「六坊担担面」経営者はラーメンコンサルタント渡辺樹庵氏。8,000店以上のラーメン店の食べ歩きをしたプロが創る本場四川成都スタイルの担担麺に食べる前から期待が高まります
汁なし担担麺

濃厚クリーミーな胡麻タレに辛さ痺れの刺激!水天宮前「汁なし担担麺 ピリリ」

お盆明けの月曜、浜松で気温41.1度の最高禁タイ記録を達成したこの日、都内人形町で汁なし担担麺の名店を訪ねた安産祈願で有名な水天宮からほど近い東京メトロ半蔵門線、水天宮前駅5番出口から徒歩2分のところミシュランガイド掲載店の讃岐うどん「谷や...
Carp

今年初のプロ野球観戦(神宮球場カープ戦)座席はソーシャルディスタンスで安全に

8月初旬の神宮球場3連戦の試合観戦に行ってきました。何と言っても今年初のプロ野球観戦。安全性について少し懸念がありましたが、神宮はオープンエアー、換気面は問題なし。問題は座席、ソーシャルディスタンスが取れているのか?球場飯はどうなのか?ビールの売り子さんは?など確認してきました。
イタリアン/フレンチ

乳化がポイント!岐阜県産フレッシュトマトとモッツァレラの冷製パスタ

残暑が続くこの日、冷製パスタを作りました。もちろん冷やした白ワインと一緒に。ポイントはボウルの中で具材とオリーブオイルを混ぜてソースを乳化させることですが、少しずつ油を入れなが混ぜればよいだけです
タイ料理

ごろごろ鶏肉のがっつりガパオライス

ガパオライスはよくひき肉で作りますが、鶏もも肉ぶつ切り作る豪快!?なガパオライスを紹介します。タイではパッツ・ガパオ・ガイというこの料理、パッは炒める、ガパオはホーリーバジル、ガイは鶏肉のこと。タイではムー(豚肉)もよく使われ、肉の切り方も...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights