Koitarou

イタリアン/フレンチ

<フレンチおつまみ>メカジキと生ハム巻きのブロシェット(串焼き)

ブロシェット(Broshette)(仏)とは串(くし)のことで、串に刺して焼く料理。めかじきの旬は秋から冬、漁獲量は宮城県がダントツの一位、関東のスーパーにはこの時期、生のメカジキを多く目にします。淡白なメカジキには生ハム巻いて火を通すことで、適度な塩味に加えコクと旨みが増して食感も上質なお肉のようで何度か作っています。今回はフライパンを使った串焼きに挑戦してみました。
食べ歩き

沖縄そばの気品とこだわりを感じる「首里そば」那覇

沖縄へ行ってきました。目的のひとつは食べ歩き、私の中で沖縄といえば「沖縄そば」来るたびに食べ歩きしています。今回は念願の「首里そば」(那覇)へ、というのも前回は定休日にあたり今回ようやく食べることができました。有名店で期待はしていましたが想像以上でした。
イタリアン/フレンチ

秋鮭のムニエル ケッパーソース

出回ってきた秋鮭を使い鮭のムニエルを作りました。それに合わせるのはケッパーソース、どちらかという淡白な秋鮭にレモンの酸味、バターと白ワインのコクを加えたソースは白ワインにもぴったりです。
お好み焼き

キャベツの甘味を最大限に引き出す焼きの技術 お好み焼き「いっちゃん」広島

試合のチケットを取った春先から夏にかけ果たして今年広島へ行けるのか?と不安な日々を過ごしていたが、10月、毎年恒例のズムスタ(MAZDA ZOOMZOOMスタジアム広島)の試合観戦に広島に向かった9:20分羽田を経ち、空港からリムジンバスで...
Carp

今年初で最後の2020広島ズムスタ遠征 ルーキー森下2度の満塁を凌ぐ見事な投球で8勝目!

10月10日~11日と今年最初で最後の広島ズムスタ遠征に行ってきました。先発のルーキー森下は初回ノーアウト満塁のピンチを見事切り抜け7回をゼロに抑える好投!同じルーキー宇草の2点タイムリーとルーキー2人の活躍で見事勝利。今年初遠征を勝利で飾ることが出来ました。
食べ歩き

「ビャンビャン麺」食感・旨み・酸味・辛味 全てが調和された汁無し麺!秦唐記 新川本店

汁なし担々麺好きの私ですが、セブンイレブン都内限定販売「ビャンビャン麺」を食べて以来その美味しさに驚き実店舗「西安麺荘 秦唐記」(新川本店)に行ってきました!ビャンビャン麺(biángbiangmiàn)ビャンビャン麺陝西省の咸陽市周辺では...
汁なし担担麺

完成された複雑味溢れる汁なし担々麺 蔵前「タンタンタイガー」

汁なし担々麺を研究尽くした店主が作る味を楽しみに、満を持して蔵前は「タンタンタイガー」へお邪魔しました。旨み、辛さ、痺れ、麺と具材の食感などが口の中で一体となる、まさに汁なし担々麺の美味しさ、醍醐味を再認識しました。かと言って、飽きない味でこれが何気に凄いと思います。
和食

鶏ささみ焼き 爽やかな柑橘香る「へべす胡椒」添え

宮崎県産の柑橘「へべす」の皮と青唐辛子で「へべす胡椒」を作りました。「へべす」は柚子胡椒よりが爽やかな柑橘香が特徴、焼いたお肉、魚に添えるとさっぱり爽快な風味を味わえます。今回は鶏ささみ焼きに合わせました
食べ歩き

四川汁無し担担麺ばかりが汁無し麺ではない!東京限定販売セブン「ビャンビャン麺」を食べてみた 

セブンイレブン都内限定販売の「ビャンビャン麺」  をご存知でしょうか?中国陝西省発祥の別名ベルト麺ともいわれる幅広の麺に薬味、辣油ほか香辛料など加えて混ぜていただく汁無し麺(詳しくは後述)、現在セブンイレブンで東京限定販売されていますビャン...
スペイン料理

シャキっときゅうり、もちっと厚揚げ!「厚揚げきゅうりサンド」の ピンチョス風

宮崎県産のきゅうりと厚揚げでピンチョス風のおつまみを作ってみました~簡単にいうと厚揚げのきゅうりとハムのサンドイッチ「厚揚げきゅうりサンド」 ピンチョス風!パンとは違った厚揚げの歯ごたえにふわっと香る大豆の香り、きゅうりのシャキッとした食感...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights