スポンサーリンク セココガニでカニ汁をつくってみた 2014.11.242018.10.13 この時期しか食べれないセココガニ(ズワイガニの雌)を珍しく近所のスーパーで見つけたで衝動買い。味噌汁をつくりました。卵たっぷり。甲羅の中の内子(卵巣)に対し外子というらしい。 汁には大根と葱を入れました。先ずは大根を煮て、カニを投入顆粒出汁、味噌で味を決め最後に葱。 カニの風味たっぷりのカニ汁、めちゃ美味しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事ラムチョップときのこのバルサミコソース Posted in イタリアン/フレンチ, 料理黒ソイ、エビ、渡り蟹のブイヤベース Posted in イタリアン/フレンチ, 料理鶏・ごぼう・きのこの煮込み Posted in その他料理, 料理ピーシェン豆板醤を初めて使ってみた!陳麻婆豆腐 Posted in 中華, 料理那覇 沖縄居酒屋 ラフテーで有名な「山将」は他の料理も美味しかった Posted in 食べ歩き塩豚を作ってキャベツのマスタード煮をつくりました Posted in イタリアン/フレンチ, 自転車, 料理
コメント