スポンサーリンク 小鰯の刺身 2018.05.21 2007.06.22 刺身用のかたくち鰯があったので広島郷土料理の小鰯の刺身に挑戦した。包丁を使わず手を使って開く「手開き」にて内臓を出した後、うろこ血合い等を数回流水にて洗う。「鰯も七回洗えば鯛の味」らしい。これを氷水で一旦冷やした後、生姜、わさび醤油を付ける。ジメジメした梅雨を忘れるさっぱりと爽やかな味。あ~これぞ懐かしい広島の味。こんなに簡単に出来るならまた作ろう。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事濃厚クリーミーな胡麻タレに辛さ痺れの刺激!水天宮前「汁なし担担麺 ピリリ」 Posted in 食べ歩き, 汁なし担担麺鎮江香酢と黒砂糖を使った大人の黒酢豚 Posted in 中華, 料理ラープとガイトート(タイ料理) Posted in タイ料理, 料理豚バラと大根のべっこう煮 八角風味 Posted in 和食, 料理キャンプでスモークチーズとウィンナー (神之川キャンプ場) Posted in つれづれなる日記秋刀魚の香草焼き Posted in イタリアン/フレンチ
コメント