スポンサーリンク セココガニでカニ汁をつくってみた 2014.11.242018.10.13 この時期しか食べれないセココガニ(ズワイガニの雌)を珍しく近所のスーパーで見つけたで衝動買い。味噌汁をつくりました。卵たっぷり。甲羅の中の内子(卵巣)に対し外子というらしい。 汁には大根と葱を入れました。先ずは大根を煮て、カニを投入顆粒出汁、味噌で味を決め最後に葱。 カニの風味たっぷりのカニ汁、めちゃ美味しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事カモの親子に遭遇 Posted in つれづれなる日記バリ島旅行(5日目) Discoveryモール Posted in バリ島旅行(2009)仔羊のスパイスソテー ひよこ豆と野菜のソースクスクス添え Posted in イタリアン/フレンチ内房 保田漁港直営「ばんや」漁師まかない丼 デミオ(demio)でドライブ Posted in 食べ歩き沖縄 古宇利島大橋~ティーヌ浜(ハート岩)~カフェ オーシャンブリーズ Posted in つれづれなる日記いわしのピリ辛豆板醤花椒煮つけ Posted in 中華, 料理
コメント