鶏肉

中華

酔鶏(酔っ払い鶏)Chinese Drunken Chicken

こんにちは!Koitarouです今回は酒徒さんの「あたらしい家中華」というレシピ本から、「酔鶏」という文字通りお酒で鶏肉を漬けこむ鶏肉料理工程は簡単2つ。鶏肉を茹でる→紹興酒に一晩漬ける(その後切る)ただ、この料理紹興酒を400-500ml...
その他料理

あとひく辛さペリペリチキン(PeriPeriChiken)

こんにちは!Koitarouです今回はポルトガルの料理 ペリペリチキンを作りましたペリペリ(Peri-Peri)またはピリピリ(Piri-Piri)とは、アフリカの唐辛子に由来するそうですアフリカ発祥のポルトガル料理で、今では定番料理らしく...
中華

紹興酒に豆鼓(トウチ)香る「鶏手羽元の豆鼓煮」

こんにちは!Koiratouです!麻婆豆腐の材料としてよく使われる中国の発酵食品「豆鼓」ですが、豆鼓を使った手羽元の煮込み料理を紹介します紹興酒に漬けた手羽元を1時間をほど漬けて、フライパンで焼き色を付けネギ、調味料を圧力鍋で5-6分ほど煮...
タイ料理

濃いめの味付けでビールが止りません!タイ料理「手羽元のガイヤーン」

暑い日が続きますがお元気ですか!koitarouです!今回はタイ料理、ガイヤーンを紹介します。何回か紹介していますが、今回は鶏手羽元で、味付けは本格的にタイの調味料を使って作ります。濃いめでエスニックな味付けはビールが止まりませ~ん。
イタリアン/フレンチ

鶏肉の旨味を上品に味わう!「チキンフリカッセ」

寒くなってきたらシチューなど煮込み料理が恋しくなりますが、今回はソテーした鶏肉をクリーミーなソースで軽く煮込むフレンチの「チキンフリカッセ」です。鶏肉にしっかりと焼き色をつけ、白ワインのアルコール分を飛ばして甘味をだし、これがソースの香りと旨味になります。
その他料理

AllSeasoningスパイスだけでベストな味付け!グリルチキン

今回はミックススパイスで短時間マリネした鶏もも肉のグリルです!今回使ったスパイスがユウキ食品&マコーミックの「オールシーズニング」というミックススパイス。こちらを塩とともに鶏肉に振りかかけ冷蔵庫に放置すること約1時間そのあとは魚焼きグリルで焼きました~そしたらなんと...
メキシカン

鶏むね肉のスパイシー「メキシカンチキン」

ビールにテキーラに合うスパイシーなメキシカンチキンです。鶏むね肉をスパイスで一晩マリネ(漬け込む)してメキシカンな味付けをしっかりと鶏肉に移します。焼きにはフライパンとオーブンで表面カリッと、中しっとりの火加減を目指します。テキーラにもビールによく合います。
カレー

小松菜とパセリのスパイスカレー(サグカレー)

こんにちは!Koitarouです。今日は小松菜とパセリのスパイシーチキンカレーを作りました。インドでは青菜を使ったカレーをサグ(Saag Curry)と呼ぶそうです。今回小松菜を一袋分と大量に使いますがスパイスの良い香りでとても食べやすいです。
イタリアン/フレンチ

パリッっとしっとりの鶏肉に野菜もたっぷりの「鶏もも肉のバスク風」

こんにちはKoitarouです!今回の料理は「鶏もも肉のバスク風」 ですバスクとはスペイン北部とフランス南西部にまたがったバスク地方のことバスク風とはフランス側バスク地方の郷土料理を指すそうですこの料理の特徴は一旦ソテーした鶏肉をピーマン、...
和食

ツーンとした辛味に春の香り「鶏むね肉と菜の花の辛し和え」

この時季菜の花が美味しい。昔ははあまり食べてなかったのですが関東ではこの時季どこのスーパーでも売ってるので毎週食べてます。味付けのポイント「粉辛し」チューブがお手軽なのですが、粉辛しのツーンとした辛みが菜の花にとてもよく合います。
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights