中華 鶏むね肉の「よだれ鶏」を作ったら四川風ピリ辛ダレがこれまた合う! この日は気温25度 くもり、湿度が少し高めでこの日の自転車は思いのほか疲れました。湿気が高くなると蒸し/茹で鶏のさっぱりとした料理が食べたくなります。今年もこの時期によく作るむね肉を使った茹で鶏を作りました。レシピはこちサッポロビールさん参... 2016.05.29 中華
その他料理 スパイスに一晩漬けて焼くだけでジャマイカンなジャークチキンのできあがり このところの初夏の陽気でこの時期スパイシーな料理が食べたくなり今年もジャークチキンを作りました鶏肉にオールスパイス、タイム、クミンなどのスパイスなどで一晩マリネしてオーブンで焼くだけの料理自転車で走って疲れた後にも簡単にできるのがいいレシピ... 2016.05.22 その他料理料理
自転車 雉(きじ)の季節 自転車日記 今週も五月らしいからっとした晴天で自転車日和です。 自転車道へ続く農道ではこの時期よく雉を見かけます。また雄が縄張りを主張するのか独特の甲高い鳴き声もよく聞こえます。ニンジンの葉が風にそよいできれいです。自転車道 道の駅八千代付近 2016.05.22 自転車
イタリアン/フレンチ 完熟トマトを使ったトマトソースパスタを作った 思った以上に… トマトの美味しい季節になりました。おいしそうな完熟トマトが売られていたので簡単トマトソースパスタを作りました。★★★レシピ★★★材料・完熟トマト:3個・にんにく:一片・アンチョビーペースト:適量・塩コショウ:適量・フレッシュバジル:適量・オ... 2016.05.20 イタリアン/フレンチ料理
その他料理 プーパッポンカリーの素で鶏むね肉のタンドリーチキンを作ってみました。 タイで買ったプッパッポンカリーのペーストが余っていたので、タンドリーチキンを作ってみたペーストにはペーストにはすり潰されたパクチー、コブミカンの葉、レモングラス、唐辛子などが入っているようです。鶏むね肉にペーストだけでは少し味が薄いのでナン... 2016.05.15 その他料理タイ料理料理
自転車 初夏の水田には白鷺と鴨がお出迎え 自転車日記 新川サイクリングコース 毎年GW前位から始まる奥様との自転車だが今シーズンは少し遅くこの日が初めて。多少風があったが、春に風はつきもの(関東では)。新緑の中、水鳥に、雉など沢山の鳥にも出会った。写真は私のルイガノ・キャスパー2007と奥様のルイガノLGS6 201... 2016.05.15 自転車
イタリアン/フレンチ カサゴとハマグリでアクアパッツアを作ったら… 大き目のカサゴと千葉県産ハマグリが安かったのでアクアパッツアを作りました。カサゴに塩を振りフライパンにオリーブオイルをひき両面焼きます。にんにく(スライス)をオリーブオイルで炒め、魚を入れてアンチョビ、プチトマト、オリーブを入れ白ワイン(2... 2016.05.08 イタリアン/フレンチ料理
つれづれなる日記 【都内広島巡り】青山アンデルセンと銀座 広島ブランドショップTAU ゴールデンウィークの谷間、広島にゆかりのあるお店を2店巡りました青山アンデルセン青山アンデルセン 広島の人なら知らない人がいない広島本通りに本店を置くアンデルセン表参道沿いのよい立地に青山店があります。1Fがパン屋、2Fはレストラン、B1F... 2016.05.07 つれづれなる日記食べ歩き
お好み焼き 広島お好み焼きだけでない!ニラ餃子も絶品!飯田橋 お好み焼き「花子」 ゴールデンウィークの谷間、2年ぶりに飯田橋 花子に行ってきました花子は広島が本店の鉄板焼き居酒屋、お好み焼きも美味しいお店です昨年広島に戻った際、広島の大手町にあるお店にも行ってきたので、親近感があります牛すじの酢ポン酢牛すじのしっかりとし... 2016.05.06 お好み焼き食べ歩き
自転車 水田は田植えの季節 カメも走り出す自転車(LOUIS GERNEAU CASPER)日和 昨日までの強風が止み気温も25度以上ある感じで絶好の自転車日和。今シーズンは出遅れて今日が今年初の自転車です。GWは田植えのシーズンです。新川~印旛沼サイクリングロード道の駅やちよ 沢山の自転車仲間が休憩していました。走っているとカメ発見!... 2016.05.05 自転車