和食 鯵のたたき 最近肉系が続いたので魚メニュー寒ぶりの刺身、ぶりかま塩焼き、そして私の担当は鯵のたたき。と言っても魚屋で3枚におろしてもらってるんで、皮を剥いだ後切って薬味を作っただけなんですが。。しかしたたきって調べると味噌を使ったり色々な作り方があるん... 2007.01.28 和食料理
その他料理 ちゃんこ鍋 久々ちゃんこ鍋。だんごは鶏肉と豚肉ミンチを使った味噌ベース。昆布だしと醤油の薄味のだし汁に肉の旨味が溶け出してスープにもコクがでて身体が暖まりました。ただ調子に乗って少しだんご作り過ぎました。。●Todays wine(W)Monveneu... 2007.01.20 その他料理料理
中華 鶏手羽の香り煮 今週も圧力鍋レシピで、またまた鶏手羽です。圧力鍋で煮る手羽のトロトロの食感が忘れられずまた作ってしまいました。八角、生姜、梅干、赤唐辛子、シナモンを入れ水と一緒に入れ15分加圧(後10分放置)で完成。実はシナモンは少し苦手なんだけど八角の香... 2007.01.15 中華料理
イタリアン/フレンチ 鶏手羽のりんごジュース煮 圧力鍋で今度は手羽をりんごジュースで煮込むという少し変わった料理、元々はフレンチでりんご酒で作るらしい。塩コショウし焼き目を付けた手羽と白ワイン、りんごジュースを加え圧力鍋で3分加熱、火を切って15分放置。蓋を開け煮汁を少し煮詰めて完成。圧... 2007.01.08 イタリアン/フレンチ料理
つれづれなる日記 降下はじめ(第一空挺団) 朝から自衛隊のヘリ、輸送機が近くの習志野駐屯地に向けやたら飛んできて煩い。調べたら第一空挺団(パラシュート部隊)の「降下はじめ」というイベントがあるようだ。降下と模擬演習が一般公開らしい。天気もいいしチャリでひとっ走り。けど着いたらとき既に... 2007.01.08 つれづれなる日記
食べ歩き 何皿食べても飽きない亀戸餃子 行きたいと思ってた亀井戸餃子をようやく見つけた。丸いカウンターと座敷は満員だ。たまたま運良く二人にもかかわらず座敷に座れた。注文何にしようかなと思ってると、何も言わなくても餃子2皿(8個)が運ばれて来た。そう餃子専門店だからメニューは飲み物... 2007.01.05 食べ歩き
つれづれなる日記 初詣(亀井戸神宮) 今年も初詣は亀戸にある亀戸神宮に。平日なので人も少なくて歩きやすい。今年は後厄、もう少しおとなしくしとこう。おみくじは小吉、相場は売れ、利ありとある。果て?昨年の株成績は散々、今年は少し 期待できるかも。ここは3年前から参拝してるが、池に沢... 2007.01.05 つれづれなる日記
カレー 正月向けカレーと塩豚 毎年正月用に作り置きがきく料理を一品作ることにしている。今回はインドカレーのラムキーマとチキンカレーに。これで年が越せる。そしてもう一品、簡単で美味しい保存食、塩豚。豚バラ肉に塩をして2日以降が食べごろ。これに胡椒を振って炒めるだけで美味し... 2006.12.31 カレー料理
その他料理 ロールキャベツ by 圧力鍋 前から欲しかった圧力鍋を手に入れ、ロールキャベツにて初挑戦。キャベツに挽き肉、キツネ色に炒めた玉葱、パン粉、塩コショウ、ナツメグを少々まぜ巻きつけた後、圧力鍋で約8分煮込む。出来はまるで2時間煮込んだかと思うほどキャベツ、肉は柔らかく、スプ... 2006.12.17 その他料理料理
イタリアン/フレンチ タリアータ 不覚にも年末にして今年初めての風邪をひいてしまい、これがしつこく2週間調子が悪い。パワーを付けるべく豪華に牛肉のたたきタリアータに挑戦。ヒレ肉と思ったが高いので肩ロースで、塩胡椒し表面に焼き目を付け、薄く切り分ける。その上にオリーブ油と塩コ... 2006.12.16 イタリアン/フレンチ料理