その他料理 赤身オージービーフのステーキ 自転車の後は結構なカロリー消費なのか肉類を多く採るようになった。この日は赤身(オージービーフ)のステーキ。焼き加減はミディアムレアのはずが部分的にレア。ステーキは肉を常温にする、塩を振って少し置く。焼いた後は5分程度置き肉汁を落ち着かせるこ... 2010.12.05 その他料理
その他料理 鶏肉の赤ワイン照り焼き 今日も自転車あとの簡単料理で鶏肉の照り焼き、平野由希子著「おつまみワイン亭」からの逸品。フライパンで表裏を7分焼いた後赤ワインを注ぎアルコールを飛ばし、醤油みりんを入れて肉とからませる。ソースというかたれが濃厚で結構なボリューム。私の好みは... 2010.11.28 その他料理料理
イタリアン/フレンチ きのことアンチョビのピザ この日も自転車あとの料理なので簡単に、ピザ生地は買ってトッピングのみ。オリーブオイルを生地に延ばし、シメジにアンチョビフィレを少々、チーズはパルミジャーノ、ナチュラルチーズの2種類をのせオーブン200度で10分。しめじの香りとチーズの香り、... 2010.11.20 イタリアン/フレンチ料理
その他料理 鶏手羽先のハーブ焼き 今週も自転車で走ったので簡単料理。手羽先に塩コショウ、ハーブ(粉)をまぶし250度のオーブンで焼くこと20分、白ワインによく合う。ただ、今度は油を落とし表面をもっとパリッとさせたい。(W)VINAPENA スペイン 298円 店:やまや(R... 2010.11.06 その他料理料理
イタリアン/フレンチ 鶏肉と白いんげんのトマト煮 台風の接近で今週は自転車はお休みということもあり、最近煮込みなど時間のかかる料理は避けていたが久々に作ることに。白いんげんの缶詰めを使った鶏肉のトマト煮。鶏肉とベーコンのうま味をトマトと白いんげんの酸味と甘みが包み込みまずまずの出来。最近ホ... 2010.10.31 イタリアン/フレンチ料理
2010タイ旅行 2010タイ旅行記Vo.6 アユタヤ 川海老(グン・パオ)料理 (9/11) アユタヤに住む友人の迎えで、アユタヤ駅からホテルにチェックイン後、川エビ料理の美味しい地元の店に案内してくれた。ここはレストランと市場が同居したような場所、完全ローカルなところで外国人らしき人は見当たらない。露天は見慣れない食材を見てるだけ... 2010.10.25 2010タイ旅行タイ料理食べ歩き
イタリアン/フレンチ ラムチョップのソテー 赤ワンソース 久々ラムチョップを焼いた。いつもフライパンとオーブンを使うがこの日はフライパンだけでを使った。塩コショウした肉を30分ほどマリネ(にんにく、タイム、ローズマリー、オリーブオイル)。フライパンを熱しオリーブオイルを少々、表面を良く焼く。裏は2... 2010.10.24 イタリアン/フレンチ料理
その他料理 豚肉のマスタードサンド焼き 「おつまみワイン亭」という簡単レシピ本から豚肉を使ったレシピ。豚ロース薄切り数枚をパックから取り出し重なったままの状態で塩コショウ、粒マスタードを塗って焼く簡単な料理。うまく焼けたがマスタードの量が多すぎで酸っぱい。。少なめ、または塗らずに... 2010.10.17 その他料理料理
2010タイ旅行 2010タイ旅行記Vo.4 フォアラポーン駅前での朝食 安旨カオマンガイ、センヤイ・パッシーウ (9/11) バンコクセンターホテル周辺で朝食が食べれ店を探す。周辺に屋台が数件あったが、道を挟んでほぼ向いにある、フォアラポーン駅の前に2件あったうちの1件、中学生っぽい子が外で食べてて美味しそうたったので、ここに決める。私は朝飯の定番カオマンガイを注... 2010.10.14 2010タイ旅行タイ料理食べ歩き
中華 きのこと鶏肉の中華風煮込み(圧力鍋料理) また毎週土曜の自転車が復活したので、簡単な煮込み料理ときのこが食べたいとレシピを考えた。鶏肉に塩胡椒しフライパンで皮目から火を通し、軽く炒め別な器に移す。ニンニク、玉ねぎを細切りにして透き通るまでフライパンで炒め、こちらも器に。最後に大量の... 2010.10.11 中華料理