イタリアン/フレンチ 今が旬!ビタミンCたっぷり「ほうれん草と牡蠣のバターソテー」 ほうれん草の旬は冬、ビタミンCは旬でない時と比べて約3倍も多いそうです。それにこちらも旬を迎える牡蠣、言わずと知れた栄養豊富な食材ですね。この2つを合わせ、ささっとできる「ほうれん草と牡蠣のバターソテー」を紹介します 2020.12.29 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ <エアーオーブン料理>15分放置するだけで!時短ローストビーフ ここ数週レコルトエアオーブンで色々実験的に料理を試しています。今回はお試しは時短ローストビーフ、我が家にあるオーブンレンジと比べてみると 2020.12.22 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ かぶのブレゼ 群馬の農家さんから今が旬の美味しい「かぶ」をいただきました。この「かぶ」皮をむかず、ただ蒸してバターで風味付けするだけで、みずみずしさと素材の旨み溢れる「かぶのブレゼ」になりました。 2020.11.08 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ <フレンチおつまみ>メカジキと生ハム巻きのブロシェット(串焼き) ブロシェット(Broshette)(仏)とは串(くし)のことで、串に刺して焼く料理。めかじきの旬は秋から冬、漁獲量は宮城県がダントツの一位、関東のスーパーにはこの時期、生のメカジキを多く目にします。淡白なメカジキには生ハム巻いて火を通すことで、適度な塩味に加えコクと旨みが増して食感も上質なお肉のようで何度か作っています。今回はフライパンを使った串焼きに挑戦してみました。 2020.10.20 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 秋鮭のムニエル ケッパーソース 出回ってきた秋鮭を使い鮭のムニエルを作りました。それに合わせるのはケッパーソース、どちらかという淡白な秋鮭にレモンの酸味、バターと白ワインのコクを加えたソースは白ワインにもぴったりです。 2020.10.18 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 乳化がポイント!岐阜県産フレッシュトマトとモッツァレラの冷製パスタ 残暑が続くこの日、冷製パスタを作りました。もちろん冷やした白ワインと一緒に。ポイントはボウルの中で具材とオリーブオイルを混ぜてソースを乳化させることですが、少しずつ油を入れなが混ぜればよいだけです 2020.08.24 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ ビニール袋で簡単ピザ生地づくり、夏だトマトだマルゲリータだ! 長かった梅雨が明け、さらに美味しくなるトマトを使ったマルゲリータピザを作りました。生地はビニール袋の中でこねるので手が汚れません。トマトソースも簡単です。レトルトもデリバリーも美味しいですがやっぱり手作りだとチーズも贅沢に使えて安上がり。少し冷やしたキャンティとの相性は抜群です。 2020.08.02 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 夏にぴったりカツオ料理2品!カツオキーマカレーとバジルトマトのイタリアンサラダ 旬のカツオを使って2品キーマカレーとイタリアンサラダを作りました。この時期のカツオは脂も少な目でさっぱりとしていて、スパイスカレーにぴったり、梅雨のうっとおしさもしばらく忘れさせてくれます。サラダはカツオにEXバージン油とバジルとトマトがよくあいます 2020.07.16 イタリアン/フレンチカレー料理
イタリアン/フレンチ 旬の入梅いわしは脂のりのりとろーり!「いわしの香草パン粉焼き」 今が旬の入梅いわしを使った香草パン粉焼き。特徴はパン粉ににんにく、松の実、アンチョビ、ケッパー、タイムなど香草を混ぜ、いわしにのせオーブンで焼きました。今が旬の入梅いわしをは脂のりがよくオーブンで焼くととろーりとしてとろけます。 2020.06.28 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 旬のアジを使ったとろーりダブルチーズの鯵ハンバーグ アジの旬は6~8月、旬のアジを使ったハンバーグ、チーズ入りアジバーグです。中に粉チーズ、外側にとろけるチーズの「ダブルチーズ・アジバーグ」です魚臭さをチーズが打ち消すのか、生姜が無いのに気になりません。アジの旨みもしっかり感じてチーズのコクと塩気がよく合います。恐る恐る作ったのですが相性の良さに驚きです 2020.06.07 イタリアン/フレンチ料理