イタリアン/フレンチ

イタリアン/フレンチ

ハーブ香るバスク風鶏肉トマト煮込み夏野菜(ズッキーニとナス)添え

鶏肉のトマト煮は冬に食べても美味しいですがが、ズッキーニ、ナスなど合わせて夏らしいトマト煮込みにしてみました。材料 鶏もも肉:2枚 玉ねぎ:半分 パプリカ赤、黄:それぞれ半分 なす:半分 黒オリーブ:適量 ズッキーニ:半分 ニンニク:1片 ...
イタリアン/フレンチ

夏こそ美味しい鱈! 鱈(たら)のムニエル ジェノベーゼソース

突然ですが、白ワインによく合う白身魚のムニエルが食べたくなりましたて、ムニエルに合う魚を探しに品揃えの良い魚屋へ行きました。鱈は魚偏(へん)に雪と書く文字通り冬が旬の魚。しかし調べると鱈の「身」を食べるなら白子で栄養を取られるため冬より、むしろ夏の方が美味しいと話す専門家もいます。ということでムニエルにする魚は鱈で決定!あと冷蔵庫に半年寝かした?ジェノベーゼがあるので鱈に合わせてみました。
イタリアン/フレンチ

イサキのサフランスープ煮

イサキは産卵前の初夏(5月~7月)が一番美味しいとされる。そのイサキをサフラン香るスープで煮る料理を作ってみた。イサキのサフランスープ煮レシピ材料(2人分) イサキ(メバルでも)・・・2匹 玉ねぎ・・・1/2個 トマト・・・半分 タイム・・...
イタリアン/フレンチ

GW潮干狩りで採ったあさりを3品を料理してみた(ボンゴレ、酒蒸、卵とじ)

GW期間の昨日、船橋三番瀬海浜公園で潮干狩りした、活きの良いあさりで4品(スパゲティボンゴレ、あさりの酒蒸し、あさりの味噌汁、あさりの卵とじ)作ってみた。そのうち3品(ボンゴレ、酒蒸し、卵とじ)のレシピを紹介します。どれも皆美味しくできました。
イタリアン/フレンチ

鶏むね肉チキンロール レンジでチン(大葉、プロセスチーズ)とオーブン(バジルとモッツアレラ)作り比べてみました。追記あり!

巻いて作るのが面白そうなので、今回鶏むね肉を具材を巻いて巻いて作るチキンロール2種を作ってみました。むね肉なのでヘルシーなワインにおつまみに。見た目ゴージャスなのでパーティ料理にもいけそうです。レシピレンジでチンのチキンロール(大葉、ベーコ...
イタリアン/フレンチ

ラムチョップのグリル フライパンとオーブンの使い分け Garlic Rosemary Marinated Lamb Chop

寒いとそうでもなんだけどなぜか暖かくなると食べたくなるのが、骨付きのラムチョップ。骨付のラム肉はそのまま焼いても美味しいけど、家庭で作るには経験上マリネして焼いた方が美味しいと思ってる。ということで、何十回も作ったラムチョップのグリルですが...
イタリアン/フレンチ

春のパスタ 菜の花とアンチョビのペペロンチーノ Spring Pasta aglio olio e peperoncino with Nanohana

旬の菜の花とアンチョビを使った春のパスタです。菜の花を茹でるだけであとはパスタと和えるだけの簡単パスタ、菜の花の軽い苦味辛味と草の香りが口の中に春を感じさせてくれます。パスタはオリーブオイルとにんにく香るオイルパスタ(アーリオオーリオ・ペペロンチーノ)で白ワインと良く合います。
イタリアン/フレンチ

鶏肉と玉ねぎトマトジュース煮 少し失敗もリカバリ

鶏肉をトマトジュースで煮込む簡単鶏肉煮込みを作ったよ〜。鶏肉のトマト煮込み料理は今までカチャトーラをはじめ何度も作っとるんじゃが、トマトジュースを使うのは今回が初めてなんよ。実は今回少し失敗したんじゃが、しっかりリカバリできて美味かったよ。...
イタリアン/フレンチ

すき身鱈のムニエル レモンバターソース

北海道産の鱈のすき身が安く売っていたので、ムニエルにしました。レシピ材料 鱈すき身 200g程度 ほうれん草 一束 パター 10g×3 レモン汁 50cc オリーブ油 適量 塩 適量 胡椒 適量作り方 ほうれん草は袋から出して洗い、葉は5セ...
イタリアン/フレンチ

チキンカチャトーラ 決め手はビネガー 追記あり

落合務シェフのレシピを参考に、チキンカチャトーラ(鳥肉のトマト煮)を作りました。決め手は白ワインビネガーです。
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights