イタリアン/フレンチ爽やか中にバターのコク!「豚ヒレ肉のレモンバターソース」 今回は豚ヒレ肉のレモンバターソースです。この料理、元々はイタリアン「薄切り仔牛肉のソテー」であるスカロッピーネという料理をアレンジされたもの。豚ヒレ肉の塊を叩いて薄く伸ばして焼きます。レモンの香りとともに白ワイン、バターのコク、しっかりとした味わいで満足感もあります。2023.04.11イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチジェノベーゼソースパスタ(Spaghetti Genovese) 春の香りは色々ありますが、私の中では爽やかで力強いバジルの香りもそのひとつ。ジェノベーゼのパスタを作りました。バジルとパルミジャーノレッジャーノの爽やかで甘い香りが口いっぱいに広がります。もう一品はブルスケッタ。2023.03.19イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチ蒸し牡蠣の旨味と野菜多めのグラタン「カキとほうれん草、春菊のグラタン」 冬本番、こんな寒〜い日の定番料理と言えば、グラタン。その中でも定番の「カキとほうれん草のグラタン」濃厚なホワイトソースに濃厚な旨味のカキがよく合うのです。今回は春菊も入れて野菜多めの牡蠣グラタンを紹介します。2023.01.29イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチクリームソースとぶりの好相性!ぶりのフリカッセ 今回はぶりの切り身を使った煮込み料理「ぶりのフリカッセ」を作ってみました。フリカッセとは「白い煮込み」と呼ばれるフランスの家庭料理です。前に鶏肉を使ったチキンフリカッセを作り惜しかったので、今回は魚で作ってみました。で結果は、、、とても美味しくできました。2023.01.09イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチチーズ入りブイヤベース風スープ 寒くなってくると鍋料理にスープ料理と体が温まるものが食べたくなりますね。肉料理もいいですがたまには魚介の旨味たっぷりのスープ料理「ブイヤベース」フランス、マルセイユ発祥の料理ですが、簡単な魚介煮込み料理として紹介します。「チーズ入りブイヤベース風」です。バケットとともに白ワインに合います。2022.12.11イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチじっくり煮込んでしっとりロールキャベツ 今回はロールキャベツです。この料理色々なレシピがあり煮込み時間も短いものから長く煮込むものまで様々。今回はじっくり1時間20分程煮込みました。長く煮込むことでキャベツがとても柔らかくて、葉にも肉だねにも味がしっかりとしみ、それぞれが口の中で一体となってなんとも美味しいのです。2022.11.23イタリアン/フレンチ未分類
イタリアン/フレンチ鶏肉の旨味を上品に味わう!「チキンフリカッセ」 寒くなってきたらシチューなど煮込み料理が恋しくなりますが、今回はソテーした鶏肉をクリーミーなソースで軽く煮込むフレンチの「チキンフリカッセ」です。鶏肉にしっかりと焼き色をつけ、白ワインのアルコール分を飛ばして甘味をだし、これがソースの香りと旨味になります。2022.11.20イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチ鰹とトマトソースのカッペリーニ 今年は鰹は安くて美味しい。理由は豊漁なのとサイズが大きいからだそうです。秋の戻り鰹のように脂のりがよくとても美味しいのです。今回はその旬の鰹を使ったパスタを紹介します。2022.07.03イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチオレガノ香る鶏むね肉のオーブン チーズ焼き 道の駅にフレッシュ(生)オレガノがあったので、鶏むね肉とトマトソース、チーズで「オレガノ香る鶏むね肉のオーブン チーズ焼き」を作りました。乾燥オレガノでマリネした鶏肉にフレッシュオレガノを最後にのせて、ダブルでオレガノの香りを楽しむレシピです。2022.05.19イタリアン/フレンチ
イタリアン/フレンチパリッっとしっとりの鶏肉に野菜もたっぷりの「鶏もも肉のバスク風」 こんにちはKoitarouです! 今回の料理は「鶏もも肉のバスク風」 です バスクとはスペイン北部とフランス南西部にまたがったバスク地方のこと バスク風とはフランス側バスク地方の郷土料理を指すそうです この料...2022.03.24イタリアン/フレンチ