Koitarou

タイ料理

唐辛子と黒胡椒の辛さがクセになるタイの激辛焼きそば「センレック・パッキーマオ」

米麺センレックで作るタイの激辛な焼きそば「パッキーマオ」、酔っ払い炒めという意味ですがタイでは激辛な青唐辛子(プリッキーヌ)を使うのでとても辛い料理としても有名です。また麺には「センヤイ」という幅広の米麺を使うのですが今回は業務スーパーで手に入る中太麺センレックを使います。これから夏本番、辛さを欲する季節、ビールのおつまみとしてもよく合います。
中華

福島県産きゅうりで「鶏むね肉ときゅうりの豆板醤炒め五香粉(ウーシャンフェン)風味」

福島県産のきゅうりを使った「鶏むね肉ときゅうりの豆板醤炒め五香粉(ウーシャンフェン)風味」です。みずみずしいきゅうりのカリッとした食感に鶏むね肉の弾力のある食感、豆板醤の辛さとウーシャンフェンの爽やかな香りの炒め物です
中華

麻辣四川風エビの唐辛子炒め

関東も梅雨入りし本格的な蒸し暑さがやってきました。となると辛い料理のシーズンインでもあります。前週に続いて唐辛子をふんだんに使った四川料理、前回は鶏肉、今回はエビ「麻辣四川風エビの唐辛子炒め」です
中華

あとひく辛さにビールが進む!四川の代表料理 麻辣「辣子鶏」 (鶏肉の唐辛子と花椒炒め)

四川を代表する料理の「辣子鶏」(ラーズージー)唐辛子に花椒の辛さとしびれ、シビ辛好きな私としては一度作ってみたかった料理。一見とても辛そうですが、唐辛子は食べないので、実は想像する程の辛さではありません。ほど良く後引く辛さで、ビールとの愛称はぴったり。唐辛子の量を減らせば辛いのがあまり得意じゃない人もピリ辛を楽しめるかと思います。
メキシカン

ハッシュドポテトと卵で作るブリトー!手作りトルティーヤでさらに美味しく

ベーコン、ハッシュドポテト、卵に玉ねぎなど朝食としても美味しいブリトーです。トルティーヤも見たら意外と簡単だったので手作りしてみました。日曜の朝、クミンとチリパウダーの香りが遠い異国に連れて行ってくれます。
中華

クミン強めのカレービーフン!シンガポール焼きビーフン(星洲炒米)

「シンガポール焼きビーフン」(星洲炒米)、簡単に言うとカレー味の焼きビーフン。この料理、実はシンガポールの料理ではなく、香港発祥。野菜は冷蔵庫にあるもので、ビーフンって旨みのスープを吸わせてさっぱりとして小麦粉の麺とは違う独特の食感ととても好きなんです。軽食に、おつまみにもぴったり、ビールとの相性も抜群です。
Carp

九里完投!中村奨成決勝打!逆境跳ね返すジャイアンツ戦勝利!!(2021/5/19東京ドーム)

菊池ら3名が新型コロナ感染、カープ球団は安全を考慮し自主的措置として、なんと17選手が二軍と入れ替えるという、前代未聞の状況に。案の定18日の巨人戦は大瀬良復帰戦であったが2-7の敗戦..翌19日、そんなカープの応援に、観客5,000人に制...
イタリアン/フレンチ

香ばしさとしっとり感!福島県産アスパラガスのクリスピーパン粉焼き

旬のアスパラガス、疲労回復やスタミナ増強に効果のあるアミノ酸の一種、アスパラギン酸も多く含まれているそうです。そのアスパラにパン粉とにんにくをまとわせてオーブン(エアオーブン)で焼いた「アスパラのクリスピーパン粉焼き」です
中華

いわしのピリ辛豆板醤花椒煮つけ

これから梅雨にかけて脂のりがよくなるいわし今回は豆板醤と痺れる花椒を使って、いつもと違うピリ辛な煮つけです本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ【レシピブログの「タカラレシピコンテスト2021」参加中】 ・「宝酒造×レシピブログ」のモニ...
和食

しゃきしゃきでやわらか!さやえんどうの豚バラ卵炒め

さやえんどうをたっぷりと使った「さやえんどうの豚バラ卵炒め」です。白だしを使ってちゃちゃっと作って美味しくできちゃいますやわらかいのにしゃきっとしていて、なかなか他の野菜では味わえない食感で改めて驚きです。とても美味しくてビールにもぴったりです。
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights