スポンサーリンク セココガニでカニ汁をつくってみた 2014.11.242018.10.13 この時期しか食べれないセココガニ(ズワイガニの雌)を珍しく近所のスーパーで見つけたで衝動買い。味噌汁をつくりました。卵たっぷり。甲羅の中の内子(卵巣)に対し外子というらしい。 汁には大根と葱を入れました。先ずは大根を煮て、カニを投入顆粒出汁、味噌で味を決め最後に葱。 カニの風味たっぷりのカニ汁、めちゃ美味しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事カープ 黒田復帰!!やっぱり黒田は帰ってきてくれた!!!! Posted in Carp東京スカイツリー(TokyoSkytree)&ソラマチたこ焼きくくる(Soramachi Takoyaki KUKURU) Posted in つれづれなる日記, 食べ歩き佐倉チューリップフェスタ 自転車(ルイガノLOUIS GARNEU CASPER) で行ってきました! Posted in つれづれなる日記, 自転車正月向けカレーと塩豚 Posted in カレー, 料理本場四川汁なし坦胆麺は辛さ痺れだけではなかった「雲林坊(ユンリンボウ)」秋葉原店 Posted in 食べ歩き, 汁なし担担麺カープ応援(横浜) 3-5 ● 今シーズン観戦全敗 Posted in Carp
コメント