スポンサーリンク セココガニでカニ汁をつくってみた 2014.11.242018.10.13 この時期しか食べれないセココガニ(ズワイガニの雌)を珍しく近所のスーパーで見つけたで衝動買い。味噌汁をつくりました。卵たっぷり。甲羅の中の内子(卵巣)に対し外子というらしい。 汁には大根と葱を入れました。先ずは大根を煮て、カニを投入顆粒出汁、味噌で味を決め最後に葱。 カニの風味たっぷりのカニ汁、めちゃ美味しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事夏野菜のリゾット Posted in イタリアン/フレンチ, 料理おいしい中津からあげ 「ぶんごや」 船橋高根公団店 追記あり Posted in 食べ歩きホルモン焼き Posted in その他料理津田沼 釣り魚居酒屋 神月 刺盛りと鰹のたたき Posted in 食べ歩きパタヤ ホテル Pattya Areca Lodge OverView(2014/9/5-9/10宿泊)2014 タイ旅行 Posted in 2014タイ旅行(バンコク、パタヤ)新食感の親子丼!かま定食(鶏ひき肉の親子丼) 新橋 鶏割烹「 末げん」でランチ Posted in 食べ歩き
コメント