スポンサーリンク ボンゴレ・ビアンコ 2007.05.202018.05.21 「きょうの料理」シェフが教える基本のパスタ(片岡護シェフ)を見て改めてボンゴレを勉強し直した。コツは塩加減と乳化。アサリは時期によって塩辛さが違うらしく、この冬は塩辛く、この時期は丁度よくなるそうだ、知らなかった。 ●Today’s wine (W) VERONELIO VERONESE モトックス 550y (R) CASTEL BORDEARUX A.O.C 2005 コルドン 980y 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事博多もつ鍋 一人もつ鍋の店「麺もつ屋」 ~2017/11博多くいだおれツアー~ Posted in 食べ歩きプーケット パトンビーチ (patong beach ) SABAI-SABAI Restaurantでパッタイ しかし何か違う… Posted in 2012タイ旅行(プーケット), 食べ歩き豚カツ 萬清 (亀戸)厚さ3センチ 待ち時間20分 待つ価値あり! Posted in 食べ歩き里山の古民家で時間忘れるカフェランチ「 郷里(ふるさと)」 Posted in 食べ歩きバンコク ソーントンポーチャナー パッカナーパープラーケム(カイラン菜と塩魚の炒め物)とムー・サテ 2008年タイ旅行 Posted in タイ旅行(2008), 食べ歩きポルトガルの風感じる!?甘塩たらとポテトフライで簡単バカリャウ・ア・ブラス Posted in スペイン料理
コメント