スポンサーリンク

【カップ麺】シンプルだけどしっかりと味を表現!「サッポロ一番 旅麺 広島汁なし担担麺」

ところでなぜ広島が汁なし担担麺なのか?と思われる方もいるでしょう

広島の汁なし担担麺

広島はお好み焼きが有名ですが、辛い系が好きなようで200年代から一味唐辛子を使った辛いタレで食べるつけ麺が流行りました
その同時期(2001年)中区舟入に創業した「きさく」花椒(ファージャオ)を効かした四川風の汁なし担担麺を提供したのが「広島式汁なし担担麺」の始まりでその後2010年に「くにまつ」がレシピをオープン(青ネギの風味を利かせ、かんすい少なめの中細麺に半熟卵のトッピングが一般)によりキング軒など更なる広がりをみせ、今では市内に専門店が25店あります by wiki
お取り寄せ 広島汁なし担担麺発祥の店「きさく」
広島式汁なし担々麺発祥の店「きさく」 広島のご当地グルメになった汁なし担担麺は、このお店から始まったそうです 日本で担々麺と言えば陳健民さんが広めたのは有名な話ですが、本場中国・四川省で担担麺は汁無しが基本です、ここのオーナーが...
広島式汁なし坦坦麺「くにまつ」公開レシピ お家で本格的な汁なし担担麺の味を再現!!食べ歩き日記も(追記あり)
広島汁なし担担麺の名店、「くにまつ」は太っ腹にもレシピを公開しています。ただ分量が半端ないので家庭で真似するには分量を置き換える必要があります。今回、その辣油作りからはじめ、お店と同じ味をお家で再現して見ました。
花椒の香りと痺れ4辛!最後は坦坦ライスで〆!広島式「汁なし担担麺キング軒」広島本通り店 
2回目のキング軒さん今回は広島本通り店へお邪魔しました 前回は大手町店、思い起こせばそれがお店で食べた広島式汁なし担担麺の初挑戦であり、以来私はすっかりその美味しさに魅せられ、ハマってしまいました 私の汁無し担担...

 

なんでこのカップ?

通常、汁無し担担麺のカップは焼きそばのカップのような四角く底の浅いものが多いのですが、これは一般のラーメンカップのような形状
なので、一般の人には一瞬スープありの担担麺と間違える方もいるのではないのかな?
と、余計なお世話ですが思います
熱量は329カロリーと汁が無い分もあってか低めです、また食塩相当2.8gとスープが無いのと、量的にも少なめなのでカロリー、塩分相当も少なめです

粉スープと調味だれ

顆粒のスープと調味だれが入ってます

お湯を入れて2分

細麺なのもあってかゆで時間はわずか2分 こちらの穴から水切りします

シンプルだけど的を得た味

野菜系はほとんど見当たらず肉が少しだけと見た目は結構寂しい感じです
ラベルには「花椒のシビれがきいたタレ」とありますが、
細麺に薄く絡んでいるタレは辣油の良い香りと山椒の痺れとピリ辛が口の中に広がります
ただ山椒の痺れはさほどではなく口の中に残るのは辣油の辛さ
レトルト麺によくあるような濃い味付けの肉味噌タレのようなリッチさはないが、
あっさり、甘さが口に残らない分さっぱりいただけて好感がもてます
メーカーによるとタレは「醤油ベース」
「広島・汁なし担担麺の味を手軽に楽しめるご当地カップめんです。
細めんながらも張りと歯切れのよい食感が特徴のめんです。
ポークのうまみに、ねりごまのコク、花椒のさわやかな香りとしびれる辛み、唐辛子のピリッとした辛みが合わさったしょうゆベースの担担麺だれです。
具材は肉そぼろ、ねぎの組み合わせです」

値段について

値段はドラッグストアで購入したのですが値段はなんと68円(税抜き)で買いました
きっとこのカップの形状にスープのない汁なし担担麺というまだメジャーではない商品は手に取りにくいのであまり売れてないではと勝手な推測です

まとめ

なお安い分、味の方もあまり期待はしてませんでした、しかしコクと旨味などリッチさを追求するのではなく、
ラー油の辛さと花椒の痺れをシンプルに表現されていて広島式汁なし担々麺の特徴はよく掴んでいると思います
広島式汁なし担担麺好きの私としてはリピートありです
ただボリュームは無いので、これだけで食事するには少し物足りないでしょう小腹が空いた時なんかにはいいんじゃないでしょうか

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
励みになるのでクリックをお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました