2018

メキシカン

ラム肉の簡単チリコンカン テキーラと是非一緒に♪ 追記あり

梅雨に入りジメジメした日が続きますね。そんな時はテキーラにライムを絞ってグビッと!と行きたいところですが、そんな強くないので、テキラートニックを飲んでます。そんなテキーラに合う料理とは?そうメキシコ料理!! 今日はチリコンカン。実はこのチリ...
Carp

肉系屋台が充実!焼きそば,から揚げだけじゃない!松阪牛、飛騨牛もZOZOマリンスタジアム

ZOZOマリンスタジアム(千葉ロッテ本拠地)の屋外の屋台グルメが熱い!焼き鳥、牛タン、炭火肉串焼き、飛騨牛、松阪牛、さらにはジンギスカンまで。屋台なので好きなものを好きなだけ注文してテーブルでいただくことができます。球場外なのでチケットがなくても楽しめます。夏のナイトゲームのある日は特設のビアガーデン、肉バルとして使えそうです(笑)
食べ歩き

美味しさと美しさを兼ね備えたセンスよい居酒屋 本八幡「和syoku歩歩」(ほほ)

友人と一緒に、居酒屋「和syoku歩歩」(ほほ)という店に行ってきました。この店、人気店で前回本八幡に来たときは満席で入れなかったのだが、今回は早くから予約して楽しみに来た。場所はJR本八幡駅から徒歩で7〜8分程度。繁華街から少し外れ周りは...
Carp

カープ 2018年ロッテ交流戦 第3戦 ZOZOマリンスタジアム 先発九里 6回崩れ今村も防げず 連敗

金曜日からの千葉ロッテでの3連戦 昨日に続き最高気温28度とこの時期としては、とても暑い。昨日は、日差しが照りつける中、テーブルで串焼きとビールを楽しんだが、この日は日陰を探して焼きそばとビールを飲んで球場内に入った。この日の席はレフトスタ...
Carp

カープ ロッテ交流戦第2戦 ZOZOマリン 高橋昂也試合作れず 3対7

第2戦はデーゲーム、この日も天気が良く気温27度とこの時期にしては高く、日差しも強い。試合前2時間程度まだある。どう過ごそうか..とりあえず席に行ってみる。この日の席は、バックネット裏。3塁Dゲート 208通路 21列 37番昨日のベンチ裏...
Carp

カープ交流戦 ZOZOマリンスタジアム ロッテ第1戦 6対4 大瀬良リーグトップの8勝目 丸ちゃん完全復活!地元でHR含む大暴れ

交流戦、カープは2年ぶりのマリンスタジアム。地元に近いここ幕張での試合を心待ちにしていた。席は内野指定S3塁側 Dゲート フロア2 3塁側210通路 11列 106番 カープベンチの少し上あたりで、選手がベンチに戻るところがよく見えてなかな...
汁なし担担麺

ナッツの甘味と辛さと痺れ! 本場四川成都の汁なし担担麺 池袋 中国家庭料理 揚 2号店

孤独のグルメでも有名な、中国家庭料理「楊 2号店」に汁なし担担麺食べ歩きの旅にでかけた。(といっても、新宿で仕事したついでに池袋まで足を延ばしただけですが)しかしこのお店予約ができないらしい。とにかく行ってみるしかない汁なし担担麺を語るなら...
汁なし担担麺

五香辣油の香り高く 広島式汁なし担担麺の名店 「中華そばくにまつ」に念願の初訪問 

念願のくにまつへ初訪問この日念願の広島汁無し担々麺の名店、「くにまつ」さんに行く日が来ました!広島汁なし担担麺は「きさく」「キング軒」「花山椒」と名店がありますが、なぜか行ったことがなかった「くにまつ」さん。以前、お取り寄せは食べたことがあ...
食べ歩き

広島 和ダイニング花子 鉄板焼きの名店花子が和食をつくる 小いわしの天婦羅旨し!

花子は広島では、鉄板焼、お好み焼きの名店として有名なお店。広島では国泰寺店を皮切り数店舗、更に、東京にも進出、飯田橋、神田と展開する勢いのあるお店。自身も国泰寺店、飯田橋店に行ったことがあります。特に飯田橋店は開店当初に行ったのですが、今で...
お好み焼き

広島お好み焼き いっちゃん 本店(光町)引き立つキャベツの甘味!改めて感じる名店

今回2018年5月、2泊3日の広島遠征(カープ)最後の食事で食べたのは、やはり広島お好み焼き、ミシュランガイドに掲載の「いっちゃん」新幹線口から徒歩10分程度の光町に位置します。今回で3度目の訪問です。前回はいっちゃんこと大将が焼いてくれま...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights