中華 しっとり柔らかスペアリブに豆鼓(トウチ)の旨みとコク「豚スペアリブの豆鼓蒸し」 豚スペアリブの豆鼓蒸しです。30分漬け込んで30分蒸せば柔らかくジューシー、香りもよく豆鼓はその旨みとコクでお肉を美味しくしてくれます。我が家の定番料理です 2025.01.27 中華料理未分類
イタリアン/フレンチ 繊細な白身が絶品!イワナのホイル蒸し(Grilled Char in foil) イワナのホイル焼きを紹介します。以前から釣りが趣味で何度か渓流で釣ったイワナをホイル焼きにしてその美味しさに感動し、今回近所のスーパーにあったので作ってみました。普通に塩コショウしてホイルに包んで焼いても十分美味しいですが、一旦フライパンで表面をカリッと焼いてから焼いた方が皮の焼き目が香ばしく、より美味しくなります。 2024.09.29 イタリアン/フレンチ
タイ料理 牡蠣の旨味沁みる春雨 タイ風牡蠣の春雨蒸し 今回は「かきの春雨蒸し」を紹介します。本来、中華のレシピですがしょうゆの代わりにタイのシーズニングソースを使いタイ風に仕上げました。ふっくらと蒸されたかきだけで美味しいですが、その旨味を吸った春雨、ごま油とシーズニングソースの香りが食欲をそそります。 2024.02.05 タイ料理料理
イタリアン/フレンチ 蒸し牡蠣の旨味と野菜多めのグラタン「カキとほうれん草、春菊のグラタン」 冬本番、こんな寒〜い日の定番料理と言えば、グラタン。その中でも定番の「カキとほうれん草のグラタン」濃厚なホワイトソースに濃厚な旨味のカキがよく合うのです。今回は春菊も入れて野菜多めの牡蠣グラタンを紹介します。 2023.01.29 イタリアン/フレンチ料理
中華 しっとりプルプルの骨付きもも肉の「蒸し鶏」(追記あり)(Steamed Chicken) 骨付鶏もも肉に紹興酒の香りをまとわせた蒸し鶏です。紹興酒で漬け込んだ鶏肉を蒸し器で蒸し上げるシンプル料理ですが、茹でるのと違い旨みを閉じ込めるので、肉本来の旨みと食感をより感じることができます。プルプルのコラーゲンの食感がたまりません。 2021.12.27 中華
中華 豆鼓の香りと旨み「豚スペアリブの豆鼓(トウチ)蒸し」(豆豉蒸排骨) 豆鼓(トウチ)は黒大豆の発酵したもの。麻婆豆腐にも使いますが、「豆豉蒸排骨」は豆鼓がメインといってもいい料理です。作る度にその奥深い味と香りに豆鼓の調味料としての素晴らしさを実感しています。 2021.02.07 中華料理
中華 肉厚椎茸で作る花椒香る辛旨ジューシーしいたけの肉詰め 肉厚しいたけ器に、豆板醤を効かせた肉味噌と花椒で麻婆豆腐風に仕上げてみました。ピリ辛な肉味噌と肉厚・ジューシーな椎茸が一体となり、旨みたっぷりの麻辣スープが口いっぱいに広がります! 2021.01.10 中華料理
イタリアン/フレンチ かぶのブレゼ 群馬の農家さんから今が旬の美味しい「かぶ」をいただきました。この「かぶ」皮をむかず、ただ蒸してバターで風味付けするだけで、みずみずしさと素材の旨み溢れる「かぶのブレゼ」になりました。 2020.11.08 イタリアン/フレンチ料理
中華 蒸してしっとり!自家製辣油で超シビカラ「よだれ鶏」 ジメジメした梅雨にぴったりの「よだれ鶏」むね肉でヘルシーでよいけれど、もも肉を蒸したときのあとぷるぷるの食感は食欲をそそります。タレは自家製の五香辣油と花椒たぷっぷり超シビカラ~なよだれ鶏を作りました 2020.06.26 中華料理
その他料理 魚焼きグリルで作る「サーモンのレモンバターホイル焼き」 魚焼きグリル(上火)で作る「サーモンのレモンバターホイル焼き」を紹介します。材料を切って塩胡椒など調味料をふりかけグリルの中で火を通すだけの簡単な料理ゆえ火の通し方がポイントです。私の住む千葉県でも先週に緊急事態宣言が出まして仕事も本格的に... 2020.04.13 その他料理料理