
今年初のプロ野球観戦(神宮球場カープ戦)座席はソーシャルディスタンスで安全に
8月初旬の神宮球場3連戦の試合観戦に行ってきました。何と言っても今年初のプロ野球観戦。安全性について少し懸念がありましたが、神宮はオープンエアー、換気面は問題なし。問題は座席、ソーシャルディスタンスが取れているのか?球場飯はどうなのか?ビールの売り子さんは?など確認してきました。
8月初旬の神宮球場3連戦の試合観戦に行ってきました。何と言っても今年初のプロ野球観戦。安全性について少し懸念がありましたが、神宮はオープンエアー、換気面は問題なし。問題は座席、ソーシャルディスタンスが取れているのか?球場飯はどうなのか?ビールの売り子さんは?など確認してきました。
残暑が続くこの日、冷製パスタを作りました。もちろん冷やした白ワインと一緒に。 ポイントはボウルの中で具材とオリーブオイルを混ぜてソースを乳化させることですが、少しずつ油を入れなが混ぜればよいだけです
ガパオライスはよくひき肉で作りますが、鶏もも肉ぶつ切り作る豪快!?なガパオライスを紹介します。タイではパッツ・ガパオ・ガイというこの...
岐阜県産夏秋トマトとツナ缶を使った「冷やし汁無し担担麺」麺は茹でずに水でほぐす細麺うどん、ツナ缶と豆板醤を合わせてレンチンと火を使いません。タレも市販のごまだれとラー油があればできる夏ぴったりの時短料理です
長かった梅雨が明け、さらに美味しくなるトマトを使ったマルゲリータピザを作りました。生地はビニール袋の中でこねるので手が汚れません。トマトソースも簡単です。レトルトもデリバリーも美味しいですがやっぱり手作りだとチーズも贅沢に使えて安上がり。少し冷やしたキャンティとの相性は抜群です。
皆さんこんにちは鯉太郎です スパイスマニア的なところもあって、カレーを作りにはいつも沢山のスパイスを使うのですが、今回は超シン...
暑くなると食べたくなるこの料理、スパイスをふんだんに使う「ジャークチキン」 作り始めたのは10年前、その頃はまだマイナーでしたが、今ではジャマイカ発祥のスパイシーチキンとしてすっかり有名ですね 今回は、簡単、シンプルなレシピです
旬のカツオを使って2品キーマカレーとイタリアンサラダを作りました。この時期のカツオは脂も少な目でさっぱりとしていて、スパイスカレーにぴったり、梅雨のうっとおしさもしばらく忘れさせてくれます。サラダはカツオにEXバージン油とバジルとトマトがよくあいます
この時期の鰯(いわし)は「入梅いわし」と呼ばれ一年で一番脂がのる時期と言われています。今回はシンプルに塩焼きにしてみました。ただポルトガル風にオリーブオイルたっぷり振りかけます。これだけでいつものご飯に合ういわしの塩焼きが、バケットにワインに合ういわしに変身するから不思議
お家で美味しく作るのが難しい広島お好み焼きですが、フライパン2つを使った作り方を紹介します。試行錯誤した結果、この作り方が私にとっては一番上手にできる手順です。目指すのは本場広島の名店「いっちゃん」の味です!