スポンサーリンク 適当に作ってみたら意外と美味しかった! 豚ばら肉のクミン、ウーシャンフェン焼き 2014.05.042018.09.18 クミン、ウーシャンフェン好きで適当に作ってみましたが思いの外旨かった。 豚ばら塊肉を1センチ程度の厚さに切り、塩胡椒、クミンパウダー、ウーシャンフェン適量振り15分程度放置、オリーブオイルをひいたフライパンににんにく(潰した)を香りが出るまで弱火で炒め、肉は表強火、裏弱火(早めに火を止め、ふたをして余熱で中に火をいれると中ピンクでちょうどよい)で焼く。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事辛さ・痺れ・旨み絶妙なタレと食後の爽快感!広島汁なし担担麺発祥の店「きさく」広島 Posted in 食べ歩き, 汁なし担担麺しっとり柔らかスペアリブに豆鼓(トウチ)の旨みとコク「豚スペアリブの豆鼓蒸し」 Posted in 未分類, 中華, 料理料理 陳麻婆豆腐と細うどんで作った汁なし担担麺 Posted in 中華, 料理幕張新都心と桜 千葉運手免許センターの桜 免許更新 Posted in つれづれなる日記辛さの苦手な人にコスパ良好!ファミマ冷凍「汁なし担々麺」を食べてみた Posted in 中華2010タイ旅行記Vo.3 バンコク到着~バンコクセンターホテル (9/10-9/11) Posted in 2010タイ旅行
コメント