スポンサーリンク

【食べ歩き】新味も満足の美味しさと辛さ!広島汁なし担担麺の名店くにまつ 神保町店

広島汁なし担担麺の発祥が「きさく」ならブームを作ったのが「くにまつ」

汁なし担担麺の食べ歩き(自作もしている)をしている私、当然広島の本店は何度か行っている

くにまつは現在(2019/10月)東京には1号店の神保町に続き人形町店と2店舗ある

自身としてはイベントを除くと東京の店舗では今回が初めて

お邪魔した神保町店 この10月で2周年となる

実はここ神保町店、開店当初より広島のくにまつで提供される「元味」に対し、細麺、黒酢,に豆豉を使った独自の「新味」を提供している

新味が作られた要因など私に知る由もなく勝手な想像であるが、東京は広島と違い本場四川汁なし担担麺を提供する店も少なくない。それを意識してのことかと想像する

お店は想像より小さくてカウンター席と2人掛けの小さなテーブル席が少しあるだけ

本店同様に入口には券売機「新味」670円、「温泉玉子」60円、「ミニライス」40円を発券

カウンターの中には男性店員が2人、ひとりは日が浅いのかもうひとりの店員から指導されている

待つこと5分弱 本店と同じ美しい器でやってきた

麺の白、肉味噌の茶色、青ネギの緑、そしてラー油の赤色が器に映える

見栄えも美しいのが「くにまつ」の汁なし担担麺

広島汁なし担担麺の常識でである「かき混ぜ」、今回も30回程度かき混ぜる

 

肝心の新味、元味との違いとして示されている麺の細さは差ほど感じないが、黒酢が効いている

のか胡麻(芝麻醤)の甘さを抑えさっぱりとした感じがする

それと同時に元味同様に自家製ラー油の香りに程よい辛さと最後に山椒の痺れが心地よい

広島汁なし担担麺の中では個人的に一番好きなのが「くにまつ」

流石のくにまつ「元味」同様、「新味」も美味しかった~

最後はカウンターに置かれている「担担麺のタレ」を足してご飯を投入して「坦坦ライス」で〆

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
励みになるのでクリックをお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました