イタリアン/フレンチ ラムチョップのソテー 赤ワンソース 久々ラムチョップを焼いた。いつもフライパンとオーブンを使うがこの日はフライパンだけでを使った。塩コショウした肉を30分ほどマリネ(にんにく、タイム、ローズマリー、オリーブオイル)。フライパンを熱しオリーブオイルを少々、表面を良く焼く。裏は2... 2010.10.24 イタリアン/フレンチ料理
自転車 自転車日記 花見川CC 道の駅やちよ折り返し53.7K 今週も愛車ルイガノ・キャスパーで、花見川CCは途中神場所公園から花島橋の区間が通行止めのためう回路へ廻る。う回路周辺に群生するセイタカアワダシソウ。やちよ道の駅で恒例のアイス、この日は気温が低く半そでではもう寒くなりました。道の駅近くの新川... 2010.10.23 自転車
その他料理 豚肉のマスタードサンド焼き 「おつまみワイン亭」という簡単レシピ本から豚肉を使ったレシピ。豚ロース薄切り数枚をパックから取り出し重なったままの状態で塩コショウ、粒マスタードを塗って焼く簡単な料理。うまく焼けたがマスタードの量が多すぎで酸っぱい。。少なめ、または塗らずに... 2010.10.17 その他料理料理
自転車 自転車日記(MTB ルイガノ・キャスパー) 花見川CC 道の駅やちよ折り返し53K 今週も神場公園付近の道路崩落に伴う通行止めは復旧せず。う回路を調べ、道の駅やちよまで旅行のブランク後久々に足を延ばす。この日は風もなく気候もちょうどよく自転車日。体も軽く軽快に進む、真夏は呼吸するにも大変だったのによく走ったものだとしみじみ... 2010.10.17 自転車
2010タイ旅行 2010タイ旅行記Vo.4 フォアラポーン駅前での朝食 安旨カオマンガイ、センヤイ・パッシーウ (9/11) バンコクセンターホテル周辺で朝食が食べれ店を探す。周辺に屋台が数件あったが、道を挟んでほぼ向いにある、フォアラポーン駅の前に2件あったうちの1件、中学生っぽい子が外で食べてて美味しそうたったので、ここに決める。私は朝飯の定番カオマンガイを注... 2010.10.14 2010タイ旅行タイ料理食べ歩き
2010タイ旅行 2010タイ旅行記Vo.3 バンコク到着~バンコクセンターホテル (9/10-9/11) UA881便はほぼ定刻23時30分にバンコクスワンナプーム空港に到着。早速、入国審査の列に並ぶ。30分程度かかり通過、タクシーを探す前に先ずは換金、空港はレートが悪いがしかたありません。確か0.345バーツ/円くらいだったかな。空港から約4... 2010.10.12 2010タイ旅行
自転車 自転車日記 花見川C.C 33K 愛車(MTB ルイガノ・キャスパー)写真は充電できてなく今回はありません。先週、神場公園で通行止めとなっていましたが、今週も復旧はされておらず、う回路をサイトで検索しなんとか、花島総合公園まで行けました。約33K、まだ夏休みで中断した体のリ... 2010.10.12 自転車
中華 きのこと鶏肉の中華風煮込み(圧力鍋料理) また毎週土曜の自転車が復活したので、簡単な煮込み料理ときのこが食べたいとレシピを考えた。鶏肉に塩胡椒しフライパンで皮目から火を通し、軽く炒め別な器に移す。ニンニク、玉ねぎを細切りにして透き通るまでフライパンで炒め、こちらも器に。最後に大量の... 2010.10.11 中華料理
2010タイ旅行 2010タイ旅行記Vo.2 成田 ビジネスクラス UAラウンジ~機内(UA881) (9/10) ANAラウンジを満喫し、出発時刻も近づいたことらか、UAのラウンジ(レッドカーペットクラブ)へ移動ANAと比べ食事は事前学習の通り軽食、お酒は結構な種類があります。チョコが沢山でやはりアメリカンです。 中はとても広く、アメリカ人的和風の調度... 2010.10.04 2010タイ旅行
自転車 自転車日記 花見川CC 神場公園で通行止め 愛車(MTB ルイガノ・キャスパー)の自転車日記。10/2日(土)旅行から戻って久々3週間ぶりの自転車。暑さも和らぎ涼しく自転車日和です。幕張の海も珍しく風もなく凪で水面がキラキラ光ってきれいです。しかし3週間の休みで筋肉が落ちたせいか安定... 2010.10.04 自転車