スポンサーリンク 2010タイ旅行記Vo.9アユタヤ ワット・プラ・スィー・サンペット(9/11) OLYMPUS DIGITAL CAMERA 2010.11.072018.06.27 ワット・プラ・スィー・サンペット-Wat Phra Si Sanphet、1491年、最初の王宮跡に建立されたアユタヤで最大規模を誇った王室専用寺院でした。この寺院の特徴は3人の王の遺骨を納めたセイロン様式のチェディと呼ばれる3基の大仏塔らしいです。しかし1767年にビルマ軍の侵略により破壊されて3基のチェディが残るのみです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事先週はゴーヤ今週は「豆腐チャンプルー」 Posted in 和食, 料理海浜幕張 つつじと新緑 Posted in つれづれなる日記優しいスープに体温まる鱈のトマト煮込みジャガイモ添え「アホアリエロ」(ajoarriero) Posted in スペイン料理, 料理花椒の痺れと本格的な醤でリピート間違いなし! KALDI 汁なし坦々麺 Posted in お取り寄せ2010タイ旅行記Vo.8アユタヤ ヴィハーン・プラ・モングコン・ポピット(9/11) Posted in 2010タイ旅行サムイ島 1日目 ランチ Anong Restrant(Koh Samui) Posted in 2011タイ旅行(サムイ島、バンコク), タイ料理, 食べ歩き
コメント