2010タイ旅行記Vo.9アユタヤ ワット・プラ・スィー・サンペット(9/11) 2010/11/7 2018/6/27 2010タイ旅行シェアする 0 ツイート 2 0 ワット・プラ・スィー・サンペット-Wat Phra Si Sanphet、1491年、最初の王宮跡に建立されたアユタヤで最大規模を誇った王室専用寺院でした。この寺院の特徴は3人の王の遺骨を納めたセイロン様式のチェディと呼ばれる3基の大仏塔らしいです。しかし1767年にビルマ軍の侵略により破壊されて3基のチェディが残るのみです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事キャベツの甘味を最大限に引き出す焼きの技術 お好み焼き「いっちゃん」広島サバ缶(水煮)スパイシーキーマカレー! 食べ慣れた鯖缶が爽やかなスパイスカレーに変身! 追記あり料理 冷製トマトパスタとイタリアン丸ナス フローレンスパープル(イタリアン丸ナス)のグリルお手軽羊肉串!(ラム肉串 孜然牙签羊肉)下味付けオーブンへ広島汁なし担担麺の名店「くにまつ」も出店「せとうちグルメフェス」に行って来た千葉県立 青葉の森公園 ハナミズキと八重桜