つれづれなる日記

本場のラフテー、チャンプルーは美味かった!沖縄国際通り 居酒屋「郷土料理 ゆうなんぎい」

那覇に戻り国際通りの居酒屋を探す。地元料理の居酒屋を検索するがなかなか決まらず、るるぶにも掲載されている「ゆうなんぎい」という店へ行ってみる。有名店で行列ができているそうだが、週末金曜であったった8時も過ぎていたのでカップルが一組待っていた...
中華

金目鯛の清蒸鮮魚(鮮魚の広東風姿蒸し)

少し奮発して金目鯛の蒸し料理、前回は鯛で作ったが、繊細かつプリッとした身の食感が違う。蒸し料理は素材の旨味を凝縮させてくれて本当に美味しい。
イタリアン/フレンチ

トラウトサーモンのムニエル バジルソース

アンチエイジングによいとされるサーモン料理をとのリクエストから、デンマーク産トラウトサーモンのムニエル。トラウトサーモンって要はニジマスなんだけど、海で養殖されたものらしい。日本のニジマス、鮭と違い脂ののりが違うようだ。なのでムニエルよりほ...
イタリアン/フレンチ

鱈とあさりのイタリアンホイル焼き

肉が続いたので魚介ということで、白ワインと合うホイル焼き、あさり、鱈、プチトマト、きのこをホイルにのせ、塩コショウ、バター、オリーブオイル少々をかけてオーブンで約20分(200度)プチトマトからの旨味、魚介のスープが相まってとても美味しいの...
イタリアン/フレンチ

白菜とタラのグラタン パルミジャーノを使って香り高いグラタン

ケンタロウ「きょうの料理」からのレシピ。白菜が多いのでさっぱりとした味でいけました。チーズはピザ用チーズにパルミジャーノチーズを混ぜました。レシピ〇材料(2人分)・白菜 1/8コ(250g)・生だら(切り身) 2切れ・たまねぎ 1/2コ・牛...
イタリアン/フレンチ

カジキのソテー ケッパーと乾燥トマトのーソース

久々のカジキソテー、気仙沼産の生カジキを塩コショウでソテー、ソースはケッパー、ニンニク、乾燥トマト(お湯で戻す)を刻み、パプリカと一緒にオリーブオイルで炒め白ワインを入れ少し煮詰めたソース。(本来はパプリカの変わりに松の実を使う)〇本日のワ...
イタリアン/フレンチ

カジキのインヴォルティーニ

最近週末は肉料理が多かったので魚料理。前回好評だったカジキのインヴォルティーニ。この料理生カジキを使うんですが2切れで400円位、奮発して4切れも買いました。まあ外食すると思ったら安いかな。今回の出来栄えですが、少し塩辛い。中にアンチョビフ...
和食

アジのハンバーグ あさりバター

アジが少し安くなってきたので、前回なめろうの余りを焼いたのが美味しく、今回は本格的に作ってみた。(二人分)アジ(90円/匹)---6匹卵--------------1個片栗粉----------少々シソ------------4枚醤油---...
イタリアン/フレンチ

アジのカルパッチョ

なぜか突然美味しいアジが食べたくなり市場まで買出しに行きました。アジは何時でも安いと思ってたら時期が悪いのか型が良いのはキロ900円~1500円と高いものばかり。しかたなく3匹1500円のおっちゃんお勧めの淡路産を買うことに。淡路産は味が違...
イタリアン/フレンチ

モッツァレラチーズをまとったカジキがお洒落!で、美味しい♪「カジキのインヴォルティーニ」 

今日は産経新聞掲載の高橋真麻アナ紹介のレシピから。インボルティーニとは、インヴォルト(伊involto)の複数形で包んだ、くるんだ等の意味らしく、肉、野菜など色々な素材でくるむ料理全般を言う。特にカジキを使ったものはシチリア地方の名物料理ら...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights