担担麺

汁なし担担麺

花椒が強烈な痺れ!日清ラ王「ビリビリ辛うま汁なし担々麺」これぞ広島式汁なし担々麺と名乗って欲しい!凄いぞラ王!

こんにちは!花椒の痺れ大好き!「広島式汁なし担担麺」にはまってる鯉太郎です今回は日清ラ王ビリビリ辛うま汁なし坦々麺を食べてみました!さて、ラ王に汁なし麺があったのか?と調べると、やみつきになる味わいがコンセプトの「汁なしラ王シリーズ」の第一...
汁なし担担麺

辛さは控えめだけど旨とコクのニュータッチ 広島 汁なし担担麺

108円で買える100均(メーカー参考希望小売価格170円)でニュータッチの広島 汁なし担担麺を見つけて買ってみました。よく混ぜて食べるんよ!「よく混ぜて食べるんよ!」の広島弁のキャッチコピーが個人的に気に入りました。細かいことを言うと広島...
汁なし担担麺

強烈な唐辛子辛さで唇ヒリヒリ!蒙古タンメン中本のレトルト「汁なし麻辛麺」を食べてみた!

蒙古タンメン中本監修セブンプレミアム汁なし麻辛麺蒙古タンメン中本が満を持して?セブンから出したレトルトの新商品セブンプレミアム「汁なし麻辛麺(マーシンメン)」価格は321円。「蒙古タンメン中本」の白根店主が監修したコラボ商品 6/21から全...
汁なし担担麺

五香辣油の香り高く 広島式汁なし担担麺の名店 「中華そばくにまつ」に念願の初訪問 

念願のくにまつへ初訪問この日念願の広島汁無し担々麺の名店、「くにまつ」さんに行く日が来ました!広島汁なし担担麺は「きさく」「キング軒」「花山椒」と名店がありますが、なぜか行ったことがなかった「くにまつ」さん。以前、お取り寄せは食べたことがあ...
中華

広島式汁なし坦坦麺「くにまつ」公開レシピ お家で本格的な汁なし担担麺の味を再現!!食べ歩き日記も(追記あり)

広島汁なし担担麺の名店、「くにまつ」は太っ腹にもレシピを公開しています。ただ分量が半端ないので家庭で真似するには分量を置き換える必要があります。今回、その辣油作りからはじめ、お店と同じ味をお家で再現して見ました。
汁なし担担麺

しびれMAX!広島汁なし坦々麺 「花山椒」 八丁堀店

広島3日目のランチは今回の旅で一度行きたかった、汁なし担々麺の名店 花山椒場所は八丁堀電停から白島線沿いに徒歩約5分 ビルの2階にあります時間が11時半と早かったせいか空いてました。辛さは0から5まで。私は山椒好きなので3をチョイス上には山...
お取り寄せ

花椒の痺れと本格的な醤でリピート間違いなし! KALDI 汁なし坦々麺 

KALDIオリジナルの汁なし担々麺。以前一度食べてその本場広島汁なし担々麺にも劣らない美味しさが忘れられず、リピートしたかったのだが、2か月余り色々な店舗で探したが見つからず、ようやくこの度手に入りました。3個まとめ買い。中に入っているのは...
お取り寄せ

セブンイレブン レトルト 汁なし担々麺を食べてみました。ファミマとの食べ比べ。

ファミマに続き、セブンイレブンの「濃厚なごまの風味と辛みの汁なし坦々麺」を食べてみました。値段300円(税込)袋から取り出したところ隅を少し開き、電子レンジ(600W)で4分50秒です出来上がり 容器のふたを開いた状態 ゴマの香りがします。...
お取り寄せ

お取り寄せ 広島汁なし担担麺発祥の店「きさく」

広島式汁なし担々麺発祥の店「きさく」広島のご当地グルメになった汁なし担担麺は、このお店から始まったそうです日本で担々麺と言えば陳健民さんが広めたのは有名な話ですが、本場中国・四川省で担担麺は汁無しが基本です、ここのオーナーが本場で担担麺を食...
お取り寄せ

お取り寄せ 広島汁なし担担麺 「花山椒」

広島の友人から広島汁なし担々麺を送ってきてくれました。それも二つのお店、「きさく」と「花山椒」普段から麻婆豆腐、担々麺など四川中華、特に花椒の痺れる辛さが好きで、7月に広島へ行った際キング軒に行って本場の味を堪能しましたただ他の名店を巡る時...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights