イタリアン/フレンチ チキンソテー・マルゲリータ風 鶏胸肉を塩胡椒しフライパンでソテーしモッツァレラ、パルミジャーノ、トマトソース、バジルをのせ蓋をして弱火で焼く簡単料理。十分旨かったが次回はトマトソースを手作りで作りたい 2014.04.13 イタリアン/フレンチ料理
つれづれなる日記 お花見 北習志野近隣公園 ここ数年来てる北習志野近隣公園、今年は引っ越ししたので少しだけ遠くなった。満開は過ぎているがここの桜は背が高く青空に映える。また、散った花びらで地面にピンクの絨毯になるのも美しい。 2014.04.07 つれづれなる日記
食べ歩き リーズナブルで美味しい 中華 幕張 康楽 幕張駅から徒歩5分、京成の踏切前にある。電車が通過すると揺れる街の中華食堂。中国人夫婦?が経営している。ここは何度か来ているが安いが結構本格的な料理が味わえる。旨いの店。特に豚足の醤油煮込みはおすすめ、トロトロの豚足に中国醤油、他恐らくオイ... 2014.04.07 食べ歩き
タイ料理 タイ料理 グリーンカレー、ガイヤーン 本日は奥様の得意なタイ料理。2品グリーンカレーとガイヤーン。ガイヤーンはタイの調味料で下味を付け本来は炭火焼きだがオーブンで。こちらも美味しい! 2014.03.30 タイ料理料理
食べ歩き 江戸時代から続く老舗ジビエ料理店 丹波産猪鍋は流石の美味しさ!鹿と熊肉も! ジビエ料理を満喫 両国「 山くじら すき焼き ももんじや」 両国にある、創業享保3年(1718年)10代続く”しし鍋”の老舗この超老舗のジビエ料理店に友人と4人で行ってきたメインの猪鍋は赤と白味噌の合わせ味噌と割下を混ぜたすき焼き風老舗らしく落ち着いた座敷にテーブルが置かれ、中居さんから食べ方を教わ... 2014.03.29 食べ歩き
Carp 堂林、石井拓郎コーチ、赤松、石原、マエケン、大瀬良 2014カープ オープン戦 対マリーンズ第2戦 3/16 昨日に続いてのQVCマリーンフィールドでの試合観戦、今日はオープン戦特別設定の特別内野自由という席、バックネット裏から内野A席など含む席がすべて2500円と大盤振る舞いのシート。お蔭でバックネット裏、前から6列と選手まで近い。試合前、石井コ... 2014.03.16 Carp
Carp 2014カープオープン戦 マエケン好投!堂林絶好調!ルーキー田中広輔 初千葉! マリーンズ戦 3/15 今年初観戦は地元千葉マリンのオープン戦。今年は土日2試合と千葉県在住カープファンとしては願ってもない日程。先発はマエケン。前回の登板では6失点と不安の残る結果であったが、この日は5回1失点とまずまず、開幕に向け順調な仕上がり。試合は3-1で... 2014.03.16 Carp
和食 鬼平も食べた 軍鶏なべを作ってみた!「東京しゃも」のしゃきしゃきの食感に驚き!! 五鉄のしゃも鍋ある日うちの奥様が大の鬼平犯科帳ファンで、五鉄の軍鶏(しゃも)鍋を食べたいと言い出した..しゃも鍋五鉄池波正太郎原作「鬼平犯科帳」の中で密偵が集まる軍鶏鍋屋、それが五鉄TVの劇中には中村吉右衛門さん演じる長谷川平蔵がここ五鉄の... 2014.03.09 和食料理
食べ歩き 新食感の親子丼!かま定食(鶏ひき肉の親子丼) 新橋 鶏割烹「 末げん」でランチ 新橋の老舗鶏割烹末げん、名物「かま定食」(親子丼)1050円。ミンチ状の肉に半熟玉子、つゆだくの少し濃い目のだし汁が絡み、特上の鶏肉玉子ご飯という感じで普通の親子丼とは異なる。さっと口に流し込みたい思いに駆られるが、三島由紀夫も通った老舗由... 2014.03.04 食べ歩き
食べ歩き さわら粕漬、鮭味噌漬、汲上げゆば 日本人で良かった~!漬物の名店 近為(きんため)でランチ 大丸東京店 明治創業の老舗漬物屋さん。昼前だが主婦と見られる年配の女性4名が順番待ち。10分程待って入る。「京あわせ」 を注文。さわら粕漬、鮭味噌漬、汲上げゆば、小鉢、ちりめん山椒、ごはん、味噌汁、わらびもち※季節の京つけもの3点付普段漬物はあまり食べ... 2014.03.03 食べ歩き