その他料理 鶏むね肉で「レンジでチンするから揚げ粉」に五香粉を使って作ってみた 普段揚げ物はあまりしない方で、から揚げは自分では作ったことがない。ビールの景品に「SHOWAレンジでチンするから揚げ粉」が付いてきたので使ってみた。普通に作るのは物足りないので、鶏胸肉を一晩、五香粉(ウーシャンフェン)と乾燥ガーリックとジン... 2014.11.16 その他料理料理
中華 牛手作りミンチとピーシェン豆板醤を使った「陳麻婆豆腐」 何故か周期的に麻婆豆腐が食べたくなる。それも陳麻婆豆腐。花椒の麻(マーと)豆板醤と唐辛子の拉(ラー)が口に広がりかなり辛い。少し色が茶色っぽいのはピーシェン豆板醤の色。唐辛子粉を使わなかったので少し豆板醤の味が強く塩辛い。やはり唐辛子は必要... 2014.11.08 中華
食べ歩き ユッケジャンセット ランチ 韓国料理 有楽町「ゴパン・コパン」 有楽町駅、東京国際フォーラムの近くにある煉瓦作りの洒落な韓国料理店。日替わりのユッケジャンセット950円。(牛スジ・ナムル・春雨が入った具だくさんの辛口チゲ牛煮込み・ライス・ミニサラダ・カクテキ付き)泡ブクブク熱々の状態で、色も見るからに辛... 2014.11.07 食べ歩き
イタリアン/フレンチ 簡単料理 lily お魚イタリアン アクアパッツアの素を使って作ってみました 手作り料理を掲載しているSnapDishのキャンペーンでいただいた三菱食品さんのlily お魚イタリアン アクアパッツアの素を使ってみました。いずれも作り方は、フライパンににんにくみじん切りを軽く炒め香りが出たら切り身の魚をフライパンで軽く... 2014.11.04 イタリアン/フレンチ料理
つれづれなる日記 2014 雑誌「dancyu」読者パーティーに行ってきました! 私の料理レシピのバイブルの一部でもあります雑誌dancyuの読者パーティーに見事当選!2014/10/31夫婦で行ってきました。場所は赤坂ANA INTERCONTINENTAL TOKYO B1 プロミネンス2 (19時開始)抽選150名... 2014.11.01 つれづれなる日記
食べ歩き 新疆風羊串3種 新橋 中華(餃子、羊、ジビエ) 家菜園に行ってきました 餃子も気になりましたが、羊好きの私としては外せないと羊串3種と飲み物の980セットを。クミンをまぶした新疆串はじめ何れも豆板醤?付きのラム肉が異国情緒を感じさせてくれいい感じ。いつの間にビールからハイボール、赤ワインへ。たまたまオーナーの玲... 2014.10.30 食べ歩き
和食 もつ煮込みのおいしい季節 圧力鍋で簡単もつ煮 秋も深まりそろそろ鍋、煮込み料理がおいしい季節に、今回はモツ煮を作ります豚モツ、大根、こんにゃく、ニンジン、ゴボウ、にんにくと生姜のすりおろしと酒200ccを圧力鍋に入れ低圧で20分、圧力が下がるまで放置、その後醤油、みりん、味噌で味付け。... 2014.10.26 和食料理
食べ歩き 中華料理 錦糸町 谷記 1号店 ハズレのない大衆中華屋さん 東京スカイツリーから錦糸町駅方面へ少し歩いたところにある大衆中華ですが、みな安くて美味しい。蒸し鶏エビマヨエビチリピータン焼き餃子黒酢豚モツ(蜂の巣)炒 2014.10.26 食べ歩き
食べ歩き 世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(TOKYO SKYTREE Soramachi) 会社のイベントで初めて東京スカイツリー、ソラマチへ来ました。 3種(ドイツ、ベルギー、チェコ)のビールが飲み放題のコース、 昼飲むビールは格別です。7階の 世界のビール博物館 で昼からビール🍺 乾杯用の東京スカイツリービールドイツビール こ... 2014.10.25 食べ歩き
2011タイ旅行(サムイ島、バンコク) サムイ島(Kho samui) トートマングーンが絶品!Anong Restrant 持ち帰りホテルのサラ(屋外テラス)ゆったりと Anantara Lawana Koh Samui 2011/9 タイ旅行 ホテル(Anantara Lawana Koh Saumi Resort)から徒歩5分程度のところにあるAnong Restrant、タイ料理が美味しいレストランで滞在中は3回ほど通いました。ここのタイ料理はレベルが高かく、特にトートマング... 2014.10.22 2011タイ旅行(サムイ島、バンコク)タイ旅行(2005-2022)