和食 ケンミンショーで紹介されたゲソ丼を作ってみた 残ったイカ本体はお刺身、ワタ和え、バターソテーに 今週のケンミンショーで旭川周辺で食べられているという、イカのゲソ丼を作ってみました。大量のゲソを確保するため、スルメイカを5杯購入ゲソを切り分けるゲソに片栗粉をつけるどんぶりにごはんに入れて刻み海苔をのせるゲソは多め油で揚げ炒め、その後タレ... 2014.12.06 和食料理
食べ歩き てんや 冬のごちそう かに・帆立天丼 ここ数日寒さが厳しく秋も終わり季節はすっかり冬ですが駅前の銀杏が美しい天丼チェーンの「てんや」実は今回が初てんや冬の限定メニューの広告にやられて行ってきました北海道産の帆立、ずわい蟹、海老、蓮根、イカが入ってます帆立は美味しい、しかし蟹は、... 2014.12.05 食べ歩き
お好み焼き 昨日作った「すじこん」を使って「ネギ焼き」を作ってみた 前日作ったすじこんを使って「ねぎ焼き」を作ってみた材料生地 :小麦粉100g、昆布出汁顆粒、ドライイースト少々、水140cc青ネギ 適量紅生姜 適量揚げたま 少々魚粉 適量(生地に振りかける)玉子1つすじこん 適量タレ: 醤油、みりん、レモ... 2014.12.01 お好み焼き料理
和食 牛筋のコラーゲンたっぷり「すじこん」を圧力鍋で簡単おいしくできました! 牛スジ肉とこんにゃくの煮物、すじこんを作りました。出身が西の方なのでおでんに牛すじは定番ですが、すじこんを作るのは初めて、和牛の牛筋を使ったので濃厚な旨味なある美味しく出来ました!赤ワインともよく合いましたヨ!圧力鍋で簡単すじこんレシピ材料... 2014.11.29 和食料理
和食 セココガニでカニ汁をつくってみた この時期しか食べれないセココガニ(ズワイガニの雌)を珍しく近所のスーパーで見つけたで衝動買い。味噌汁をつくりました。卵たっぷり。甲羅の中の内子(卵巣)に対し外子というらしい。 汁には大根と葱を入れました。先ずは大根を煮て、カニを投入顆粒出汁... 2014.11.24 和食料理
その他料理 道の駅やちよで買った辛味大根 「からいね赤」 ステーキで試してみた 気温17度晴天風ほほぼ無風。絶好の自転車日和。ということでいつもの道の駅八千代までの約20kコース。 道の駅では野菜の直売所があり今回は、珍しい辛味大根、からいね赤という大根(120円)を買いました。紫色の大根です。実は私は辛い大根おろし... 2014.11.22 その他料理自転車
食べ歩き 中華街 豚角煮の「 秀味園」葱ラーメンの「徳記」 横浜での仕事帰り中華街へ。1件目はルーローハンで有名な台湾料理 秀味園。2度目の来店、豚角煮の盛り合わせ1,080円ルーローハンの具で当然旨い。ご飯に乗せたくなる。自家特性パリパリ鶏1,280円空芯菜の炒め物1,180円2件目は 純広東料理... 2014.11.20 食べ歩き
食べ歩き ランチ いきなり!ステーキ プレナ幕張店 いきなりステーキ初来店。9月にプレナに出来たと聞いていましたがようやく行くことに。12時少し前、既に10人程度の列。ただ立ち食いスタイルなので15分程度で入店。ランチメニューのワイルドステーキ300gのセット(サラダ、スープ、ライス)120... 2014.11.19 食べ歩き
食べ歩き 豪華刺し盛りに天婦羅 蘇我 居酒屋 鮮魚料理 松膳 行きつけの人の紹介で職場の飲み会できました。 白海老の天婦羅 刺身盛り、ウニのをはじめシャコ、タコ、鰹、マグロ、タイ、アジ、しめさばなど豪華。特にウニはミョウバン臭さもないのは素晴らしい、また鰹のたたきがとろけるようで初めての食感で感動天婦... 2014.11.18 食べ歩き
食べ歩き ディープな大阪ビル地下居酒屋 上本町 天山閣ハイハイ横丁 月曜午前大阪府郊外での打ち合わせのため日曜夜に大阪入り。宿の近く上本町、夜9時前に店を探す。上本町ハイハイタウンという、いかした名前の雑居ビル地下へ。そこは期待していた、ディープ大阪居酒屋ゾーン。中でも長いカウンターに暖簾の目立つ天山閣ハイ... 2014.11.17 食べ歩き