ヘルシー料理 ヘルシー料理 片面魚焼きグリルで「鶏ささみ」の焼き鳥色々作ってみました 五香粉、カレー粉、わさびに、柚子胡椒味 夏太りから脱却できず今週もダイエットメニュー「鶏ささみ」を使った焼き鳥を色々つくってみました片面魚焼きグリルで作る焼き鳥、通称「グリルde焼き鳥」のコツはこちらをご覧ください魚焼きグリル「鶏ささみ」焼き鳥レシピ材料: 鶏ささみ:6本 日本酒... 2018.10.22 ヘルシー料理和食料理
食べ歩き 房総熟成肉庫「ジャイアン」柔らかな赤身ランプ肉と甘味感じるリブロース! 幕張本郷 友人3人で幕張本郷にある熟成肉で有名な店「ジャイアン」に行ってきました過去に2度ほど来たことがありますが、最後は3年前、過去の記事はこちら 「熟成肉」今や普通に耳にしますが、2014年前後からブームになってきたそうです、実はこの店今月(10... 2018.10.21 食べ歩き
Carp 2018CSファイナルS 3連勝で決めた!!カープCS優勝! 祝!日本シリーズ進出!! 我がカープはジャイアンツとのCSファイナルステージ3連勝で見事突破しました!CSのMPVは菊池 2戦目はスリーランHR!そして今日は好プレーで守備で貢献と素晴らしい活躍 シーズン中、打撃では満足いく活躍はできなかったようですがCSではヒーロ... 2018.10.19 Carp
食べ歩き やわらかもちもちうどんは何故か食べても減らない!?もっちりやわ麺のスープつぎ足し博多うどん「牧のうどん」博多バスセンター店 うどんと言えば讃岐、あのコシのある麺が美味しいですねしかし博多うどんをウエストで食べて以来、讃岐とは正反対のコシのないやわらか麺の博多うどんも好きになってしまいました博多といえばラーメン、もちろん私も大の長浜ラーメン好きしかしうどんも外せな... 2018.10.14 食べ歩き
ヘルシー料理 ヘルシー料理 鶏ささみのチリソース(鶏チリ)マヨネーズの下味でやわらかぷりっとした食感 少し体重が増えてきたのでヘルシー料理を作ることにした頭に浮かんだのが「鶏ささみ」高たんぱく・低脂肪の代表食材でアスリートの食事としても知られてますレシピを探すがなかなかお酒に合いそうなものはないそこで見つけたのが「エビチリ」ならぬ「鶏チリ」... 2018.10.13 ヘルシー料理中華料理
お好み焼き ネギねぎNEGI!! 広島お好み焼き「ねぎ庵」広島駅ビルアッセ店でねぎ焼き「ねぎ三昧」はふわふわしゃっきり!中にも外にもWネギ! 広島駅ビルアッセ2Fの広島お好み焼き「ねぎ庵」、こだわりは地元倉橋島産の「宝島ねぎ」一押しは宝島ねぎと世羅高級玉子を使った「月見ねぎ庵スペシャル」カープの試合前小腹を満たしにネギ焼き「ねぎ三昧」を注文、中も外にもねぎをふんだんに使いふわふわとしゃきしゃきの二つの食感、香ばしさと新鮮さと異なる味が楽しめる。 2018.10.07 お好み焼き食べ歩き
Carp 東京ドームジャイアンツ戦 ビジター立ち見席観戦 開場ぎりぎり到着だけど結構見えるじゃん! 2018/9/29 8対7カープ西川龍馬の決勝打 カープが三連覇を地元で決めて以来初の関東への凱旋!東京ドームでのジャイアンツとの試合この日はチケットが取れず「立見席」、しかしドームの立ち見は\1,000(横浜スタジアムレフト立ち見\1,900)と安い、仕事帰りに気軽に来て欲しいということ... 2018.09.30 Carp
汁なし担担麺 花椒の香りと痺れ4辛!最後は坦坦ライスで〆!広島式「汁なし担担麺キング軒」広島本通り店 2回目のキング軒さん今回は広島本通り店へお邪魔しました前回は大手町店、思い起こせばそれがお店で食べた広島式汁なし担担麺の初挑戦であり、以来私はすっかりその美味しさに魅せられ、ハマってしまいました私の汁無し担担麺の食べ歩き、自作の担担麺などご... 2018.09.28 汁なし担担麺食べ歩き
Carp ありがとう!祝!!カープ3連覇!! 九里の神ピッチング!新井さんの胴上げ!最高で~す!! 2018/9/26 カープの優勝が決まりました! 球団史上初リーグ3連覇の偉業ジャイアンツ以外リーグではない得ない ただジャイアンツは5度あるそうです凄いですねとは言え、貧乏球団と揶揄されたカープが3連覇するとは10年前なら誰が想像したであ... 2018.09.27 Carp
つれづれなる日記 広島「折り鶴タワー」屋上の絶景展望!「ひろしまの丘」は風心地よく素晴らしい眺め!広島平和公園、原爆ドーム、広島城まで!! HIROSHIMA ORIZURU TOWER 2018/9/23の祝日、はじめて「折り鶴タワー」に行ってみました私が広島に以前住んでいる頃、ここは東京海上のビルでした原爆ドームから道を挟んだ、ほぼ隣合う立地、平和の祈りを込めた「折り鶴」がテーマの建物に相応しい場所ですオープンは2016... 2018.09.25 つれづれなる日記