料理

イタリアン/フレンチ

たらと白子のスパゲティ

奥様の誕生日祝いのご希望ということで、きょうの料理から片岡護シェフのレシピ、生たらの切り身とたらの白子を使ったパスタに挑戦。タラと白子を塩コショウ、にんにく、赤唐辛子をオリーブオイルで炒めた中に入れ、パセリを入れた後白ワインとゆで汁で煮詰め...
イタリアン/フレンチ

鯛と鮪のカルパッチョ

結婚記念日ということで少し豪華に鯛と鮪のカルパッチョ。私は前菜を担当。多めに使ったハーブの香りが食欲をそそります。●Today's Wine(W)La Cuve du Restrant 仏 500yen(R)HAUT PAVARIE Bor...
イタリアン/フレンチ

小松菜とベーコンのパスタ

NHK「ケンタロウのひとりごはん」で紹介していた小松菜をを使ったパスタ。ほうれん草ではよく作るんだけど、小松菜でを使うは初めて。しゃきしゃきとした食感がパスタと意外と合う。とても美味しい。(レシピ参照)今日の料理2007/2●Today's...
イタリアン/フレンチ

マスタードポーク

豚肉料理を探していたところ、2006年「きょうの料理1月号」にこのレシピを発見、ハウステンボスのホテルで料理長をされている上柿元氏のレシピ。この人そういえばこの間の食菜浪漫で作家村上龍の会に友人シェフとして出演されてたことを思い出した。この...
イタリアン/フレンチ

ペスカトーレ

久々のペスカトーレ。ひいか、海老、あさりを入れたんですが、この時期のあさりは小さくていまいちでしたが全体としては美味かったす。●Today's Wine(W)Piesporter Michelsberg (独)500yen(R)Chatea...
和食

鯵のたたき

最近肉系が続いたので魚メニュー寒ぶりの刺身、ぶりかま塩焼き、そして私の担当は鯵のたたき。と言っても魚屋で3枚におろしてもらってるんで、皮を剥いだ後切って薬味を作っただけなんですが。。しかしたたきって調べると味噌を使ったり色々な作り方があるん...
その他料理

ちゃんこ鍋

久々ちゃんこ鍋。だんごは鶏肉と豚肉ミンチを使った味噌ベース。昆布だしと醤油の薄味のだし汁に肉の旨味が溶け出してスープにもコクがでて身体が暖まりました。ただ調子に乗って少しだんご作り過ぎました。。●Todays wine(W)Monveneu...
中華

鶏手羽の香り煮

今週も圧力鍋レシピで、またまた鶏手羽です。圧力鍋で煮る手羽のトロトロの食感が忘れられずまた作ってしまいました。八角、生姜、梅干、赤唐辛子、シナモンを入れ水と一緒に入れ15分加圧(後10分放置)で完成。実はシナモンは少し苦手なんだけど八角の香...
イタリアン/フレンチ

鶏手羽のりんごジュース煮

圧力鍋で今度は手羽をりんごジュースで煮込むという少し変わった料理、元々はフレンチでりんご酒で作るらしい。塩コショウし焼き目を付けた手羽と白ワイン、りんごジュースを加え圧力鍋で3分加熱、火を切って15分放置。蓋を開け煮汁を少し煮詰めて完成。圧...
カレー

正月向けカレーと塩豚

毎年正月用に作り置きがきく料理を一品作ることにしている。今回はインドカレーのラムキーマとチキンカレーに。これで年が越せる。そしてもう一品、簡単で美味しい保存食、塩豚。豚バラ肉に塩をして2日以降が食べごろ。これに胡椒を振って炒めるだけで美味し...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights