イタリアン/フレンチ

イタリアン/フレンチ

たけのこのアーリオ・オーリオ

アロマフレスカ原田 慎次シェフがNHKきょうの料理で紹介したレシピ、たけのこのオイルソースを作ってみました。しかし思いのほか味が薄くいまいちでした。。原因はたけのこを生を茹でるのではく、水煮を使ったことです。フライパンで炒めても香りが全くで...
イタリアン/フレンチ

豚ロースと生ハムで作るサルティンボッカ

サルティンボッカはイタリア語で「口に飛び込む」の意味(短時間で簡単にできることから)だそうです。仔牛肉・鶏肉・豚肉などに、生ハム(プロシュット・ディ・パルマ)とセージを乗せたり並べた料理。初めての挑戦ですが豚ロースと西友ブランドの生ハムで作...
イタリアン/フレンチ

アジのカルパッチョ

なぜか突然美味しいアジが食べたくなり市場まで買出しに行きました。アジは何時でも安いと思ってたら時期が悪いのか型が良いのはキロ900円~1500円と高いものばかり。しかたなく3匹1500円のおっちゃんお勧めの淡路産を買うことに。淡路産は味が違...
イタリアン/フレンチ

ミラノ風カツレツを作ってみた。

牛モモ肉を使ったミラノ風カツレツに挑戦した。しかし衣は油っぽくサクサクしてない。どうも揚げる時間が短かったようだ。牛肉なので中はレアでも問題ないが、しかし食感が全くだめ。味も衣にパルミジャーノを混ぜたので多少濃い目の味付けであったが、更にバ...
イタリアン/フレンチ

モッツァレラチーズをまとったカジキがお洒落!で、美味しい♪「カジキのインヴォルティーニ」 

今日は産経新聞掲載の高橋真麻アナ紹介のレシピから。インボルティーニとは、インヴォルト(伊involto)の複数形で包んだ、くるんだ等の意味らしく、肉、野菜など色々な素材でくるむ料理全般を言う。特にカジキを使ったものはシチリア地方の名物料理ら...
イタリアン/フレンチ

ラムチョップのロースト バルサミコソース

先週に続き今週も同じ料理に。理由はラム好きというのもあるのですが、行き着けの肉屋でラムチョップが通常の半額の300円(2本)で売ってたからです。3cm程の厚みがあるのに超安い!思わず衝動買いです。今週はバルサミコソースでいただきました。肉を...
イタリアン/フレンチ

ラムチョップのロースト

上物のラムチョップを仕入れることができたのでシンプルにローズマリー、塩胡椒でローストしました。焼き加減はミディアム、切り口は薄いピンク色、柔らかくてまずまずの焼き加減。甘くてとろけるような脂身はラム好きにはたまりません。少しだけ反省点:バル...
イタリアン/フレンチ

カジキマグロのマスタードパン粉焼き

カジキに粒マスタードを塗りパン粉を付けてオーブンで焼く結構簡単な料理です。レシピはカルフールの置いてあったものです。付け合せはホイルに舞茸、エリンギを入れて包み同じくオーブンで焼いたもの。それともう一品は帆立貝柱のカルパッチョ。レシピ■材料...
イタリアン/フレンチ

ブリのポワレ マスタードクリームソース

先日都内のビストロで食べたランチメニューを再現してみました。ブリは塩コショウを振りバターとオリーブオイルでソテー(ポワレ)。ソースはバターに白ワインビネガーを煮詰め粒マスタードを入れ塩コショウを少々。出来上がりは焼き加減は想定よりよくできま...
イタリアン/フレンチ

ポークソテー

本日は少し奮発して厚み約3cmの国産ロース肉を買い込みポークソテーを。肉は冷蔵庫から取り出し常温に戻す。塩を振って5分置き水分を拭き取る。胡椒を振りフライパンにオリーブオイルにバターを入れる。バターの泡が小さくなってムース状になってきたら肉...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights