自転車 曼珠沙華とアゲハ蝶 (自転車日記) 気温23度 くもり 午後から雨の予想なのでいつもより早めの11時に出発、今週初めから秋雨が続く中、なんとか雨に合わず走れました。ただ帰宅した途端雨がふってきて片付けはびしょ濡れ。そんな中、道端には曼珠沙華が至る所で鮮やかに咲いていました。ア... 2016.09.25 自転車
イタリアン/フレンチ 鶏肉のソテー レモンソース 自転車で走った後、簡単にできる鶏肉料理をと考えたところ、この日は秋の気配で多少ひんやりしていたので、鶏肉をソテーしたあとレモンソースで少し煮込んでみました鶏肉のソテーレモンソース◆◆レシピ◆◆材料 鶏もも肉:500g程度 オリーブオイル:適... 2016.09.19 イタリアン/フレンチ料理自転車
自転車 自転車 巨大かぼちゃとひまわり畑 この日は気温26度くもり、湿度は高いが風もなく走りやすい。途中、畑に巨大なかぼちゃを発見しました。直径1M近くありそうです。川の向こうにひまわり畑が 2016.07.17 自転車
自転車 自転車日記 2016/6/11 紫陽花とやぎ(山羊) 梅雨の合間の晴天。いつもの新川(八千代)サイクリングロード、気温28度と暑く湿度も高くいつも以上に疲れました。サイクリングロード沿いには紫陽花がきれいに咲いていました。それと久しぶりに山羊さんに出合いました。昨年もここで出会った山羊さん、今... 2016.06.11 自転車
自転車 自転車日記 白鷺と雉にも出会う梅雨前 2016/6/4 梅雨も近づき湿度が少しずつ上がってきましたが、この日は午前中は湿度は低かったものの午後からは湿度は少し蒸し暑くなりました。ただ風が強く帰りは向かい風で結構疲れました。白鷺田んぼに餌が増えたのでしょうか、この日は白鷲を多く目にしました雉 この... 2016.06.05 自転車
自転車 自転車日記 野草 この日は蒸し暑く、いつものコースですが疲れました。梅雨に近づき雑草が大きく自転車道をふさぐ勢いで成長してます。しかしよく目を凝らすと可愛い花も咲いてました。 2016.05.29 自転車
自転車 雉(きじ)の季節 自転車日記 今週も五月らしいからっとした晴天で自転車日和です。 自転車道へ続く農道ではこの時期よく雉を見かけます。また雄が縄張りを主張するのか独特の甲高い鳴き声もよく聞こえます。ニンジンの葉が風にそよいできれいです。自転車道 道の駅八千代付近 2016.05.22 自転車
自転車 初夏の水田には白鷺と鴨がお出迎え 自転車日記 新川サイクリングコース 毎年GW前位から始まる奥様との自転車だが今シーズンは少し遅くこの日が初めて。多少風があったが、春に風はつきもの(関東では)。新緑の中、水鳥に、雉など沢山の鳥にも出会った。写真は私のルイガノ・キャスパー2007と奥様のルイガノLGS6 201... 2016.05.15 自転車
自転車 水田は田植えの季節 カメも走り出す自転車(LOUIS GERNEAU CASPER)日和 昨日までの強風が止み気温も25度以上ある感じで絶好の自転車日和。今シーズンは出遅れて今日が今年初の自転車です。GWは田植えのシーズンです。新川~印旛沼サイクリングロード道の駅やちよ 沢山の自転車仲間が休憩していました。走っているとカメ発見!... 2016.05.05 自転車
自転車 自転車(LOUIS GERNEAU CASPPE)新川~印旛沼サイクリングコースで佐倉ふるさと広場の風車を見て帰ったら猫と出会いしばし戯れる 12月になり冬晴の天気、空が美しい新川サイクリングコース~印旛沼サイクリングコースへ印旛沼サイクリングコースの途中にある「佐倉ふるさと広場」の名物 風車江戸時代佐倉は蘭学が盛んでそのつながりでオランダの風車があるそうです愛車 LOUIS G... 2015.12.14 自転車