スポンサーリンク 小鰯の刺身 2007.06.222018.05.21 刺身用のかたくち鰯があったので広島郷土料理の小鰯の刺身に挑戦した。包丁を使わず手を使って開く「手開き」にて内臓を出した後、うろこ血合い等を数回流水にて洗う。「鰯も七回洗えば鯛の味」らしい。これを氷水で一旦冷やした後、生姜、わさび醤油を付ける。ジメジメした梅雨を忘れるさっぱりと爽やかな味。あ~これぞ懐かしい広島の味。こんなに簡単に出来るならまた作ろう。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 励みになるのでクリックをお願いします。 関連記事ポルトガル風 たらとジャガイモの卵炒め Posted in その他料理dancyu創刊30周年記念レシピ「平松さんのパセリカレー」(Parsley carry)を作ってみたら、意外にも… Posted in カレー, 料理豆豉(トウチ)香る本格中華「豆豉蒸排骨」が簡単にできた!豚スペアリブのトウチ蒸しを作ってみた!!追記あり Posted in 中華, 料理パタヤビーチ 夜景を見てたら突然始まった花火 2016/9月 タイ旅行 Posted in 2016タイ旅行自転車日記 佐倉ふるさと広場 ツールドフランス並みにサイクリングロードに広がるひまわり畑 Posted in 自転車カープ 5/4神宮 0-8 先発ジョンソン粘るも中継ぎ中田簾打たれヤクルト ブキャナンに完封負け.. Posted in Carp
コメント