2021-04

中華

熱した油でジュッ!真鯛の中華風姿蒸し 普段使いの調味料で作る「清蒸鮮魚」

旬の真鯛を使い中華風姿蒸し「清蒸鮮魚」(チンジャンユー)を作りました。今回は紹興酒、中国醤油は使わず、料理用清酒と本みりんなど普通にある調味料で作るレシピです。.
その他料理

ブリーチーズにオリーブオイルとブルーベリー、ピクルスと合わせてみたら

フランス ブリー地方で作られるブリーチーズ、その歴史は古く1,000年前からあるというカマンベールが200年前なので、かなり前から食べられているチーズ日本ではマーケティングの影響か、白カビというとカマンベールですが、フランスで白カビと言えば...
タイ料理

【スパイスアンバサダー】タイのグリルチキン「ガイヤーン」バインミー風サンド

タイの屋台料理 ガイヤーンをベトナムのサンドイッチ、バインミー風にフライパンに挟んでみました。ガイヤーンはタレに漬け込んで焼くだけのシンプルな料理。パンに挟んでとてもよく合います。ランチにはもちろん、少しボリュームのある朝食にもよいと思います。
スペイン料理

スペイン風野菜煮込み「ピスト・マンチェゴ」ポーチドエッグ添え 

フランスのラタトゥイユ、イタリアのカポナータに似たスペイン風野菜の煮込み。トマトは少なめ、クミン、パプリカパウダーなどの香りが効いているのが特徴。生ハム、腸詰類などと食べたり、目玉焼きを添えたりしていただくそうです。このまま生ハムと一緒に白ワインに合わせてももちろん美味しいですが冷めていてもおいしいので、前の晩に作ったものをリメイク、ポーチドエッグを添えたら朝食にも合います。
カレー

スパイシーなインド風スクランブルエッグ「アンダ・ブルジ」トマトときゅうりのライタ添え~スパイスアンバサダー~

レシピブログ・ハウス食品主催のスパイスブログの「スパイスアンバサダー」この度就任いたしました!その第一弾は「アンダ・ブルジ」です。インド北部、南部、さらにパキスタンを含めポピュラーな 軽食、パンといっしょに朝食としても食べられてます。トマト、玉ねぎなどオムレツの具材を玉子でとじて炒り卵上にした、ひとことで言うならカレー風味のオム炒り卵。クミン、コリアンダーの香り、青唐辛子とレッドペッパーの辛さが玉子でマイルドになりパンにもよく合います。
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights