2018

つれづれなる日記

東京会議「カレーライスのうた」CD発売記者会見に行って来ました! dancyu祭2018

BSフジ東京会議は小山薫堂の思いつきを自由な発想で企画にしていく番組。結構面白く数年前からときどき見ている。私の愛読するグルメ雑誌dancyuでも10年以上コラムを執筆していて、両立うとしても有名な薫堂さんのこと、当然料理の会が多い。それが...
食べ歩き

dancyu祭2018 秋葉原に行ってきました。pizzeria恭子、追記(肉山、ELEZO、の弥七、Wakiya、荷札酒黄水仙、他) 

昨年に続き今年もdancyu祭に行きました。場所も昨年同様ベルサール秋葉原、チケット制で事前に購入します。飲み物合わせて結局4,000円くらいは買ったかも。1Fの状況。丁度お昼時ともあってテーブルに空きがありません。 去年以上に盛況です。ピ...
食べ歩き

お出汁香る KAKUCHIあばら大根 幕張本郷

昨日は幕張本郷の「KAKUCHIあばら大根」という居酒屋に前の職場の同僚と一緒に立ち寄りました。昨年度オープンしたお店だそうですが、来たのは今回が初めてです。突き出しのキュウリなどの漬け物。キュウリは辛味噌に付けていただきます。このお店、料...
Carp

追記あり 球団のユーモアと優しさ感じる FUNCLUB→FANCLUBへ訂正特典ユニフォームに「GOMENNASAI」!2018 カープ ファンクラブ会員特典ユニフォームと特製クッションが来た!

2018/8/10追記会員特典ユニフォームの刺繍がFANCLUBではなく”FUNCLUB”に間違っていた件ですが、後日、謝罪の手紙が来た後、改めて別の特典ユニフォームが来ました。到着したのは7月でしたがUPするのが遅くなりました。球場ではこ...
Carp

カープ関東第2の聖地 鯉の応援スタジアム COISTA(コイスタ)赤坂

昨年赤坂にOPENしたCOISTAに行ってきました!関東カープファンの第一の聖地が神田BigPigなら、ここは第2の聖地かな?(あくまで個人的な感想です)千代田線赤坂駅1番出口からみすじ通りを赤坂見附方面に歩くと左側に赤い看板が目を引く。こ...
食べ歩き

品川で極上のお魚定食! あこう鯛の粕漬け焼き 炉端焼き大関

品川駅高輪口で美味しいお魚ランチを食べたいならここ。炉端焼き 大関!高輪口を出て直ぐ右側に直進、昭和の香り漂う雑居ビルの2階、居酒屋街の一角にあるんじゃ。今回二回目ですが、前回は5年前(2013年)だったので、お店自体まだあるかのぉと、恐る...
イタリアン/フレンチ

鶏肉と玉ねぎトマトジュース煮 少し失敗もリカバリ

鶏肉をトマトジュースで煮込む簡単鶏肉煮込みを作ったよ〜。鶏肉のトマト煮込み料理は今までカチャトーラをはじめ何度も作っとるんじゃが、トマトジュースを使うのは今回が初めてなんよ。実は今回少し失敗したんじゃが、しっかりリカバリできて美味かったよ。...
その他料理

今が旬の広島牡蠣!!を使った牡蠣づくし3品 牡蠣フライ、牡蠣のソテー、牡蠣グラタンを作りました。

広島の牡蠣は三陸と違い、今がまさに旬なのです。この時期スーパーでぷりっぷりの広島牡蠣を見つけたら即買いです!ポイントはぷりっぷり。ふっくらとハリがある牡蠣を選ぶことです。だら〜としたやつとは明らかに美味しさが違いますから。あと、生で食べるの...
食べ歩き

博多うどんのウエスト、博多と関東の店舗で「ごぼ天うどん」を食べ比べ!追記あり

今やうどんは腰があってこそ、うどんと言う人が多いのではないのでしょうか。それほど讃岐うどんが全国を席巻していますが、一方、腰のないクタクタのうどんそれが博多うどんです。(注:以下は2018年2月時点の情報です)全国展開してる博多うどんのチェ...
タイ料理

日本食材で作るヤムウンセン ポイントは茹で仕上げの具材の混ぜ方に

タイ料理の代表的なサラダ、ヤムウンセン。「ヤム」は合える、」「ウンセン」は春雨のを指します。タイ料理の特徴的である酸味と辛味、甘み(旨味)を押さえつつもさっぱりとしたタ春雨を使ったサラダなんです。最近日本でもメジャーになってきたので、ご存知...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights