スポンサーリンク

博多うどんのウエスト、博多と関東の店舗で「ごぼう天うどん」を食べ比べ!追記あり

今やうどんは腰があってこそうどんと言う人が多いのではないのでしょうか。それほど讃岐うどんが全国を席巻していますが、一方、腰のないクタクタのうどんそれが博多うどんです。

全国展開してる博多うどんのチェーン店(と行っても蕎麦もありますが)「ウエスト」地元博多では定番のごぼう天うどんですが、以前食べた博多(2017/11月)と、今回行った関東のお店、千葉、鎌ヶ谷店で食べ比べた感想をお話ししたいと思います。

追記:2019/4/25「ケンミンショー」でウエストが特集されました!

番組内でウエストのスープ(だし)の材料が紹介されていました。

  • 昆布
  • いり粉&あじ粉
  • サバ節&かつお節

もちろんこちらに醤油を加えるのですが、この材料を各店舗で毎朝挽いて新鮮な状態でスープを作っているそうです。

あと青ネギ入れ放題が話題になっていました。私の記事にも書いてますが関東の(少なくとも鎌ヶ谷店は)店では違います。それも青ネギではなく白ネギです…せめて入れ放題はなくても「青ネギ」を使って欲しいものです。

です。

 

まずは博多のウエスト食べたごぼう天うどんから。

博多ウエストのごぼう天うどん

ごぼう天のごぼうは薄くスライスされていて細め。衣も薄く、かじるとシャキッシャキッとしたごぼうの食感が心地いいです。それにネギはもちろん青ネギ

丸亀製麺でも青ネギ、天かすは一箇所にしかないのに、博多ウエストでは各テーブルごとに置いてあり、食べ放題の大盤振る舞い!

カツオ、昆布の出汁とごぼう天に、たっぷりの青ネギがとても合うんです

それに対して千葉は鎌ヶ谷店

運ばれで直ぐに思ったのが、青ネギではなく白ネギ⁉︎ それも気持ちだけ..まあ関東ではラーメンも白ネギが普通なんですが

最近はスーパーでも九条ネギなど見かけますが、少し前までは太い青ネギはまず売ってませんでしたから、関東の人には馴染みがないのでしょうがないのかも

ただ、博多うどんに対してここは妥協して欲しくないところ 残念です。。

鎌ヶ谷店のごぼう天うどん

おまけに、ごぼう天を見て気付きませんか?衣の大きさ

衣の中のごぼうはと言うと、ごぼうの切り方が違います。博多が細くて薄切りなのに対し、薄切りではなく簡単に言うと四角形のままの切り口です

ただ、それ以上に衣が厚く大きくて食べずらい もちろん食感も良くありません。

スープは恐らく同じ(カツオ、昆布ベース)と思われますが、肝心なごぼう天の違い、そしてネギの違いは私にとってショックでした。(青ネギ好きなのもありますが)

そして、博多と言えば、鶏肉のかしわ飯のおむすび

ごぼう天うどんと最高に合うのです、そして名脇役の沢庵

片や、鎌ヶ谷店、残念ながらかしわ飯はメニューには見当たらず、ただ、高菜むすびがありました❗

九州ではよく食べられる高菜の葉でくるんだあっさりとしたお結び

これもごぼう天とはよく合います

ごぼう天うどんでがっかりした私でしがが、これは加点ポイントです!!

高菜結び

うどんを最後までいただきましたが、やはりごぼう天の、天ぷらの衣が厚く、最後には天ぷらの残骸が残ってしまいました。もう少し薄めの方が良いかな、ただ、千葉で博多のやわらかな「ごぼう天うどん」が食べれるだけ幸せです

追記:私の博多うどん巡りはこの後、「牧のうどん」「うどん平」「大地のうどん」「かろのうろん」と続きます

やわらかもちもちうどんは何故か食べても減らない!?もっちりやわ麺のスープつぎ足し博多うどん「牧のうどん」博多バスセンター店
うどんと言えば讃岐、あのコシのある麺が美味しいですね しかし博多うどんをウエストで食べて以来、讃岐とは正反対のコシのないやわらか麺の博多うどんも好きになってしまいました 博多といえばラーメン、もちろん私も大の長浜ラーメン好きしかしうどんも外
博多うどんにしてはコシあり平麺はつるっと!サクッと揚げたてごぼう天!「うどん平(たいら)」
博多のやわらかいうどんとごぼう天に魅せられ「ウエスト」「牧のうどん」と巡ってきましたが、今回は行列のできるうどんの名店として知られる 「うどん平(うどんたいら)」さんに伺いました うどん平 創業40有余年、博多出身のタモリさんも、昔この店が
都内でいただける美味しい博多のごぼう天うどん「大地のうどん」 高田馬場店
讃岐うどんも好きですが博多のうどんも大好きなkoitarouです 今回ご紹介するのは都内にも博多のうどんの有名店大地のうどんがあると知り 千葉から高田馬場まで寒風吹きすさぶ中あったかいうどんを目指し向かいました 博多のうどんは讃岐と違い麺が
サックサク極薄ごぼう天と羅臼昆布香るスープ、やわらかくもちっとり麺が忘れられない!博多うどんの老舗「かろのうろん」
「ウエスト」からはじまり「牧のうどん」→「うどん平」→「大地のうどん」と出張の度訪れている「博多うどん」名店巡りも5軒目になります。今回満を持してお邪魔したのが「かろのうろん」創業は明治15年(1882年) 福岡で現存するうどん店で一番歴史...

追記:実はこのウエストはそばウエストでした。後日分かりましたが、関東でうんどんウエストを称しているのは現状(2020/8)、千葉八千代台店のみということです

【食べ歩き】美味しいごぼう天うどん!関東で唯一のうどんウエスト!300円もつ鍋も!「ウエスト八千代台店」
博多うどんのチェーンとして有名なウエストですが関東にも9店舗ありますが、ご存知でしょうか?1店舗をのぞき全て「生そば」が専門の「生そばウエスト」で「うどん専門ウエスト」は八千代台店のみななのを。今回八千代台店で定番の「ごぼう天」を食べてきました。博多のお店、鎌ヶ谷店との違いなどレポートしています。

ウエスト鎌ヶ谷店 千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1丁目2−16
[map addr=”千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1丁目2−16”]

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
励みになるのでクリックをお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント

  1. よし より:

    福岡出身、千葉在住です。
    関東のウエストのごぼう天ががっかりすぎて、検索したら同じ気持ちの方がいらっしゃったので、うれしい?です。
    ほんと、ごぼう天はがっかりですね笑
    衣が全然違います涙
    この辺、福岡と同じ技術で作ってもらえると、うれしいですね。
    かしわのにぎりもたべたかった。

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました