2007

中華

圧力鍋で作る簡単中華風手羽煮込み

圧力鍋を買ってから定番料理になった手羽の煮込み。15分煮込んだだけで、箸が触れると骨から身がするっと離れます。手羽と八角、生姜、ネギを鍋に入れ、砂糖、紹興酒、みりんで味付け。八角と黒酢の香りが食欲をそそります。●Today's Wine(W...
その他料理

澄ましバターで作るベシャルメソース 鮭ときのこのグラタン

グラタンは少ししつこいので敬遠していたが、今月のdancyuにベシャメルソースから作るレシピが掲載されていたので、初挑戦。ソースは澄ましバター作りから始まる。といっても無塩バターをレンジで数分間温め、溶けたバターの上澄みだけを掬い取り、これ...
イタリアン/フレンチ

煮込ハンバーグ

ハンバーグは実はまだ2回目で勉強中。今回も火を通しすぎて肉がぱさついてしまった。ただ煮込みなので一夜明けた今朝食べるとソースがしみて結構美味しかった。●Today's Wine(W)FLEUR d'O LIVETTE \550 仏 モトック...
ベトナム旅行(2007)

ホーチミンで食べる本場フォー フォー24 2007ベトナム旅行

フォー24。あまり体調が良くないので、夕食もフォーを食べた。ここは、店も綺麗で味も良かったです。
ベトナム旅行(2007)

カニ料理の名店?QUAN 94(クアン94)で「カニ春雨」意外な事実も… ホーチミン 2007ベトナム旅行

ホーチミン滞在2日目 QUAN94というカニが美味しいと評判のお店にタクシーで向かいましたカニ料理とは言っても大衆食堂ですこの店は「ソフトシェルクラブの唐揚げ」も有名ですが、先に行ったダナンでお腹をこわしてから調子が悪く食べやすい「カニ春雨...
ベトナム旅行(2007)

ホーチミンで食べる本格鶏肉のフォー「フォー24」サイゴンホテルと市民劇場 2007ベトナム旅行

ダナンからホーチミンへ移動、飛行機が遅れたためホーチミンのホテル「サイゴンホテル」に着いたのは深夜11時過ぎくらいだったサイゴンホテルの「鶏肉のフォー」優しいスープにフォー、沢山入った鶏肉 期待していなかったがとても美味しいフォーでしたサイ...
イタリアン/フレンチ

秋鮭とキノコのクリームソース パスタ

旬の秋鮭とシメジを使ったパスタ。鮭は切り身に塩コショウを振り、フライパンでソテーし、白ワインで蒸し焼きに。大蒜をオリーブオイルで炒めた中に生クリーム(1カップ)、鮭を戻し入れ中火で少々火を入れて出来上がり。脂ののった鮭とシメジのほのかな香り...
つれづれなる日記

セイサク君(2007CEATEC)

CEATECはここ数年欠かさず見に行くのですが、今年の話題はSONYの有機ELテレビ。しかしの興味は私は液晶TV、HDR等の家電より、素材部品メーカ。写真は村田製作所のセイサク君。TV CMですっかり有名になったせいか電子部品・デバイスゾー...
イタリアン/フレンチ

農家風豚バラ肉

古い雑誌で見つけた豚バラ肉を使ったイタリアン。塩コショウした肉にを圧力鍋に入れ水、ローズマリー、セージ、ローリエを入れ、約20分。肉を取り出しフライパンで表面を焦がす。ソースはイタリアンパセリ、大蒜、塩コショウをミキサーにかけたグリーンソー...
つれづれなる日記

ビデオPodcast (i pod nano)

毎朝のABC,CNNなどのVidoPodcastが日課になって1週間。結構売れてるはずですが、動画を見てる方が少ないのか、電車の中で見てると少々目立ってる感じは気のせいか。本当はもっとYouTube動画(お笑い系)入れたいんですが、一旦Ar...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights