つれづれなる日記 ボートタワー展望台と三宮センター街 新神戸駅駅弁「ひっぱりたこ飯」 ボートタワーは築50年らしい。道理で中は古く昭和のにおいがするボートタワー中からの風景ポートタワーから三宮の中心部へ戻る そごう付近三宮センター三宮駅にある肉まんの一貫楼テイクアウト専門店蛸釜飯、蛸と味のしみたご飯が旨い (気に入り何度かこ... 2014.07.27 つれづれなる日記
食べ歩き ランチ 神戸牛ステーキ 吉祥吉 三宮磯上店 神戸三宮出張2日目のランチは少し贅沢に神戸ビーフ神戸牛 赤身モモ肉80gステーキ 1,500円 一番値段が高いのはチャンピオン牛ステーキ7,000円。同僚はハンバーグランチ1,000円を注文ランチにはサラダ、スープが付く。ナイフホークでなく... 2014.07.26 食べ歩き
食べ歩き 海藤華(かいとうげ)鱧の湯引き、鯖煮、鯛のあら炊き 神戸三宮 居酒屋「 藤原」 三宮駅から徒歩15分、静かな住宅街の一角に地元居酒屋を見つけた味のある店主と奥さん二人、カウンターだけの小さなお店。メニューは魚介類の刺身、焼き、煮魚とどちらかというと煮魚、煮付けが多い。珍しい 蛸の卵の煮付け、海藤華(かいとうげ)穴子の肝... 2014.07.25 食べ歩き
食べ歩き 皮の厚さが絶妙、具はシンプル!神戸三宮 ぎょうざ専門店「 ひょうたん」 神戸三宮への出張、初日夜先ずは美味しい関西餃子を探して餃子専門店の「ひょうたん」さんへ。メニューは焼き餃子のみ。生ビールに餃子3人前。皮は厚くもなく薄くもなくその中間くらいで消化、具の野菜は恐らく白菜かキャベツのみ、豚肉とのシンプルな組み合... 2014.07.24 食べ歩き
食べ歩き 昭和レトロの雰囲気と太麺にぼっかけソース絡む ぼっかけ焼きそば 長田本庄軒 三宮センタープラザ店 三ノ宮は初めて出張で来ましたが、この店は何時までも残っていて欲しい文化財的なお店です。名物ぼっかけ焼きそばは腰のある生麺、旨みと甘味たっぷりの牛筋肉としっかりと味の染みたこんにゃく、味と値段の素晴らしさのみならず、昔ながらの白衣にきびきびし... 2014.07.23 食べ歩き
イタリアン/フレンチ 料理 夏野菜のカポナータ 夏の定番料理カポナータにんにくみじん切りし弱火で香りが出るまで炒める玉ねぎ、セロリも同様にオリーブオイルで炒め、ミニトマト、トマトホール缶は潰し入れ少し煮込みトマトソースを作るこれとは別に、夏野菜今回はなす、ピーマン、パプリカを炒め、シメジ... 2014.07.22 イタリアン/フレンチ料理
イタリアン/フレンチ 料理 なすとベーコンのトマトソースパスタ 夏になるとトマトソースのパスタが食べたくなります。茄子とベーコンとホールトマトを使いました次回はフレッシュトマトで。 2014.07.20 イタリアン/フレンチ料理
食べ歩き ランチ 海浜幕張 グランビア スーク 海浜幕張店 海浜幕張駅前、スーク1階にあるスペイン料理店。海鮮スープパスタランチはラーメンどんぶり的な器にスープの量が半端ない。スープはトマトベースの海鮮風、エビ、ムール貝、あさりが入る。細目で硬めのパスタとよく合う。しかし食べにくい箸とレンゲが欲しい... 2014.07.18 食べ歩き
その他料理 鶏もも肉クミンソテー クミンホールとカレーパウダーでマリネ後フライパンで焼くだけ 暑くてムシムシする日は香辛料を使った料理とビールが旨い。この日はクミンを使った鶏もも肉のソテーを作った鶏もも肉(2つ)にはクミンシード、カレーパウダー※、塩、黒コショウを適量振り、オリーブオイル大さじ2と、潰したにんにく2つをビニール袋に入... 2014.07.13 その他料理料理
食べ歩き 白エビに幻魚 新鮮な魚介居酒屋 幕張 富山料理 越中懐古 富山出身者の推しで幕張にある富山料理の店「越中懐古」に行きました。この店はJR幕張駅から徒歩約10分程度、JR海浜幕張からは約15分程度かかる立地としてはあまりよくない場所にある。にもかかわらず結構繁盛しているようで私の知る限り結構昔から続... 2014.07.11 食べ歩き