イタリアン/フレンチ

タラのオーブン焼き

タラとチーズ、生クリームのシンプルなオーブン料理。ロザンナさんの料理本(ロザンナの毎日だってイタリアン)を参照。イタリアではBaccala(バッカラ)というタラの干物を使った料理のアレンジらしいですが、簡単でしかも小麦粉を使わないので軽くて...
タイ旅行(2008)

ティダ・イサーンでイサーン料理 バンコク 2008年タイ旅行2日目

到着の夜、今回の旅行の目的であるイサーン料理を早速食べに行く。事前のリサーチにより矢継ぎ早に以下を注文。パッカチェー・ファイデーン(水おじぎ草炒め),スップ・ノーマーイ(筍のサラダ),コームー・ヤーン(豚のど肉の炙り焼),ガイ・ヤーン(タイ...
イタリアン/フレンチ

魚介(鯛とエビ、あさり)のカルトッチョ (紙包み焼き)

カルトッチョとは、紙で料理を包み込み、 オーブンの中で紙を膨らませ、 閉じ込めた香りを湯気ごと提供する料理、要は包み焼きですね。魚貝(鯛とアサリ、エビ)をフライパンでそれぞれを少し火を通した後、汁ごとアルミホイルで作った容器に入れ、それをク...
その他料理

ハンバーグ

久々のハンバーグ、前の教訓を活かしよくこねる。脂が全体にいきわたって白くなる程度まで練る。そして焼きはフライパンで表面を焼いた後230度のオーブンで約10分。中がふっくらで肉汁が結構あって美味しい。やはりオーブンの効果は大きい。今回は多少に...
タイ旅行(2008)

2008年タイ旅行初日 バンコク プルマンキングパワーホテル→イサーン料理 ティダイサーン

3度目のバンコク旅行、初日は14時にバンコク着だったので、空港からホテル(プルマン・キングパワーホテル)へ直行。2007年に出来た新しいビルでネットでの評判もまずまず、それに面しているランナム通りはイサーン料理の店が多く今回の旅行の目的イサ...
イタリアン/フレンチ

チキンのトマトクリーム煮

得意のチキン料理、チキンをソテーしてからトマトピューレ、生クリームを入れて少々煮詰める。少し生クリームが多めなので少々甘めでした。久々ロケねたですが、ドラマOLにっぽんはうちの会社の入ってるビルで多く撮影されてます。土日撮影なので観月さんに...
中華

鎮江香酢と黒砂糖を使った大人の黒酢豚

食欲の秋で最近は何を食べても美味しい季節ですね。超久々ですが豚ヒレ肉と中国黒酢を使った大人の酢豚、黒酢豚。鎮江香酢と黒砂糖を使うので酸味とコクがあります。●Today's Wine(W)FRENCHI WHITE 2007 COMTE BI...
イタリアン/フレンチ

鮭ときのこのクリームパスタ 生クリーム煮詰めすぎ失敗..

秋鮭の旬となりました。定番の鮭ときのこのクリームパスタです。ただ生クリームを少々煮詰めすぎです。相変わらずクリーム系は苦手です。今日の赤ワインは永年勤続(何年?)のお祝いで職場の人から頂いた2000年のボルドー。この年はぶどうの当たり年らし...
タイ旅行(2008)

バンコク旅行初日 シンガポールエア機内食(9/17)

早朝の便(9:20発)なので成田には6時30に到着。眠い。。けどバンコク着は午後2時なので、半日は遊べます。新婚旅行(1995)以来のシンガポールエア、機内サービスは相変わらずGood、食事は普通。SQ631 成田→バンコク 機内食Fish...
中華

パリッパリのカサゴの姿揚げを作ってみた

バンコクで食べて美味しかった骨までカリカリに揚げた魚の姿揚げ。低温で約10分揚げた後高温で3分くらい。しかし骨丸ごとまでは少し揚げが足らないよう。。揚げ物は経験があまりないのでも少し勉強します。因みに味付け塩コショウのみ、これにタイ風の甘辛...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights