その他料理

鶏手羽先のハーブ焼き

今週も自転車で走ったので簡単料理。手羽先に塩コショウ、ハーブ(粉)をまぶし250度のオーブンで焼くこと20分、白ワインによく合う。ただ、今度は油を落とし表面をもっとパリッとさせたい。(W)VINAPENA スペイン 298円 店:やまや(R...
つれづれなる日記

ナビスコカップ決勝 ジュビロvsサンフレッチェ 

初タイトル獲得を目指しサンフレッチェの応援に初の国立へ行った。席はS席でホームスタンドコーナーポストの上あたりとまずまずの位置。試合結果は2対2の延長の末3-5の負けと残念な結果でしたが両者持ち味を出したよい試合。10数年ぶりのJリーグ観戦...
2010タイ旅行

2010タイ旅行記Vo.7 アユタヤ エレファントキャンプ (9/11)

象はそれほど興味がないのですが、友人が連れてきてくれたので、せっかくとばかり入場すると丁度始ショーが始まったばかり。音楽に合わせ子供と一緒に踊りだした。象がこんなにリズム感がよかったとは。象さんを見直しました。これは一見の価値があります。ち...
イタリアン/フレンチ

鶏肉と白いんげんのトマト煮

台風の接近で今週は自転車はお休みということもあり、最近煮込みなど時間のかかる料理は避けていたが久々に作ることに。白いんげんの缶詰めを使った鶏肉のトマト煮。鶏肉とベーコンのうま味をトマトと白いんげんの酸味と甘みが包み込みまずまずの出来。最近ホ...
2010タイ旅行

2010タイ旅行記Vo.6 アユタヤ 川海老(グン・パオ)料理 (9/11)

アユタヤに住む友人の迎えで、アユタヤ駅からホテルにチェックイン後、川エビ料理の美味しい地元の店に案内してくれた。ここはレストランと市場が同居したような場所、完全ローカルなところで外国人らしき人は見当たらない。露天は見慣れない食材を見てるだけ...
2010タイ旅行

2010タイ旅行記Vo.5 フォアラポーン駅~アユタヤ クルンシリ・リバーホテルKrungsri River Hotel(9/11)

フォアラポンーン駅からアユタヤへの移動、10時50分発の汽車を待つ。チケットを買うのはそろいのTシャツを着たガイドが写真奥のチケット売り場の前に沢山いて英語で買い方を案内してくます。話ではガイドの中には旅行社と繋がっていてアユタヤまで車で行...
イタリアン/フレンチ

ラムチョップのソテー 赤ワンソース

久々ラムチョップを焼いた。いつもフライパンとオーブンを使うがこの日はフライパンだけでを使った。塩コショウした肉を30分ほどマリネ(にんにく、タイム、ローズマリー、オリーブオイル)。フライパンを熱しオリーブオイルを少々、表面を良く焼く。裏は2...
自転車

自転車日記 花見川CC 道の駅やちよ折り返し53.7K

今週も愛車ルイガノ・キャスパーで、花見川CCは途中神場所公園から花島橋の区間が通行止めのためう回路へ廻る。う回路周辺に群生するセイタカアワダシソウ。やちよ道の駅で恒例のアイス、この日は気温が低く半そでではもう寒くなりました。道の駅近くの新川...
その他料理

豚肉のマスタードサンド焼き

「おつまみワイン亭」という簡単レシピ本から豚肉を使ったレシピ。豚ロース薄切り数枚をパックから取り出し重なったままの状態で塩コショウ、粒マスタードを塗って焼く簡単な料理。うまく焼けたがマスタードの量が多すぎで酸っぱい。。少なめ、または塗らずに...
自転車

自転車日記(MTB ルイガノ・キャスパー) 花見川CC 道の駅やちよ折り返し53K

今週も神場公園付近の道路崩落に伴う通行止めは復旧せず。う回路を調べ、道の駅やちよまで旅行のブランク後久々に足を延ばす。この日は風もなく気候もちょうどよく自転車日。体も軽く軽快に進む、真夏は呼吸するにも大変だったのによく走ったものだとしみじみ...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights