料理

メキシカン

暑さにはメキシカン ナチョスとワカモレディップを作ってみた 

今日は家でのんびり高校野球千葉県大会の決勝をテレビ観戦してました。暑いのと強風の中のゲームでしたが両者とも持ち味を出し切った好ゲームでした。こう暑いとメキシカンな料理とテキーラです。今日はナチョスを作りました。料理というほどのものではありま...
イタリアン/フレンチ

鯵のパン粉焼き オレガノ風味

今週も雑誌「一個人」8月号(男のイタリアン入門)からのレシピ。先週も味のなめろうを前菜として作ったんですが、旬の鯵はやっぱり美味しいということに気付き、今週もアジの料理に挑戦。レシピではパン粉に混ぜる香草はオレガノ、パセリ、ローズマリーとあ...
イタリアン/フレンチ

オリーブオイルマリネのカツオサラダ

カツオはどちらかというとあまり好きではないのですが、雑誌一個人8月号「男のイタリアン入門」で見つけたレシピを試してみました。30分ほどローリエと塩を入れたお湯でボイルした後、身をほぐしオリーブオイル、コショウを振り、バジルとトマトを置く。ロ...
イタリアン/フレンチ

カジキのソテー イタリアン風

魚料理は久々ですがさっぱりとカジキのソテー。ソースはオリーブソース、レモン、白ワインビネガーでこちらもさっぱり。カジキを冷凍物を買ってしまい脂が無くパサつきいまいち。。もう一品は夏野菜の補給にラタトゥーユ。●本日のワインPALAZZO VE...
その他料理

煮込ハンバーグ

奥様のリクエストに応え時期はずれの感もありますが煮込みハンバーグ。前回同様、タネを脂で白くなるまでよく良く練った後フライパン外側を強火で焼く。その後200℃のオーブンに5分。最後に煮込み用材料(*)と一緒に5分程煮込む。煮込みハンバーグ:レ...
カレー

フィッシュカレー (北インドカレー) を作ってみた。

梅雨時期は香辛料と辛さでスキッと過ごしたいものです。ということで先週に引き続きインドカレー。これはdancyu 7月号のカレー特集に掲載のレシピから。ホールスパイスはマスターシード、シナモンスティック、グローブ、カルダモン、ベイリーフ、ブラ...
カレー

エビと帆立の南インドカレーを作ってみた

南インドカレーの特徴はココナッツミルクを入れるのだが、レシピ(ナツメ社究極のマイ・カレー)ではココナッツミルク缶ではなくパウダーを使う。しかしココナッツミルクの油分が残る缶の方が、まろやかさを出すのであれば適しているような気がする。あと、タ...
イタリアン/フレンチ

チキン(むね肉)マリネードソテー 中までしっとり

毎度おなじみのムネ肉のソテー、今日も朝からマリネ(肉に塩コショウ、大蒜スライス、ローズマリーとオリーブオイル)したものをフライパンで表面を焼き、オーブン200度で20分。少々中に火が通りすぎたものの、中までしっとりして相変わらず美味しい。今...
メキシカン

Tacos

暑くなってくると食べたくなります。いつも具をはさむ順番がよくわかりません。今のとこ下からレタス→チーズ→肉→サルサがベストのようです。●Todays Wine
その他料理

スペアリブのオーブン焼き

久々の肉料理はスペアリブのジューシーオーブン焼き、タレを付けて約3時間置き、200度のオーブンで約1時間。漬け置き時間が短くジューシーまではいかないが味風味のよい和風のタレの味が程よく回り、焼き加減もオーブンなのでムラ無く丁度よい加減。レシ...
スポンサーリンク
Verified by MonsterInsights